好奇心

直感・閃き・気になる事探究を楽しむ

国民投票について思う不正の穴

選挙システムの問題点は、投票後の確認ができない事、それを踏まえて新たな仕組みを考えてみた考察

国民投票の問題点

期日前投票に投票用紙を持たない人が訪れても投票できるという話題が上がっていたので前から気になる事を書いておこうと思う

まず期日前投票に投票権を持たないで現れたとしても、最低限本人確認が必要なので、そこで不正が行われるかといえば難しいと思う

ただ不正投票、なりすまし投票は可能な理由は以下の3点

選挙管理委員会の人選
過去の投票履歴のチェック
投票後の票の行方の確認方法がない

この3点がガバガバだとやりたい放題できてしまう

まず結果発表は絶対に僅差になるようにできるのは、実際の投票結果を誰も気にしておらず、テレビメディアの発表の数字を鵜呑みにして結果を知るから

この点については以前も取り上げた通り、全体の投票率が仮に30%程度だとしても、終わってみれば51%:49%のような情報操作ができる事

参院選投票率50%という数字と特定枠に思う事

そして実際は投票所に現れていないにも関わらず投票した事にできる仕組みとして想定できるのは

私の周りでも選挙権を得る年齢になってから今まで1度も投票に行った事がない事を誇らしげに語るアホもいるから

過去の投票履歴を確認出来れば

「こいつはどうせ投票には来ないから適当に投票した事にしても絶対にバレないし、投票所に来たというチェックもつけなければ、投票締切になれば確かめようもないで証拠を参照されることも無いために水増しに利用しようと思えばできる」

そういう政治無関心票が50%越えるようではやりたい放題しても気づかれもしない

わざわざアメリカの不正投票のように死人やら過去の人やらの投票権を水増ししなくても、元々投票率30%を切るほど、国民は政治に興味を持ってないから、自分の投票権が勝手に投票水増しに利用されていても気づきもしないし、気づいてもいちいち文句を言わないだろう

郵便投票不正やりすぎ都市伝説(事実)から学べ

という事が可能な裏付けとして・・ほらな?(これは氷山の一角に過ぎないため、全国都道府県市区町村で徹底調査しないと)

追記:神奈川・真鶴町の選挙人名簿流出、町長が自らの関与認め辞意

選挙管理委員会の人選

ここに不正投票を画策しようとする者が入り込み、さらにいえば金銭の賄賂等で、内部に協力者を増やせば可能。仮にそれを組織的に行っているとなれば、1人の人間が不正を見つけた所で、自分を危険に晒してまで内部リークするほど、正義感の強い人間は少ないだろう

協力と言っても極々簡単な事で、選挙管理委員会の権限で過去の個人の投票履歴を参照させるだけで、あらかじめ投票用紙を発注でき、後はそれを終了間際にどんと放り込めばいいだけのバイデンジャンプができてしまう

バイデンジャンプ

あとは正規の開票作業で、出口調査というデタラメな統計マジックで結果が出るために証拠は残らない

個人が誰に投票したか?それが参照できない以上、本物の投票投票に来なかった人の投票になりすました水増し票の区別はできない

これを防ぐには、理想的には投票率80%以上となり、各地域ごとの開票傾向を正確に密着して開票し特定の候補者に異常な偏りが出ていないか?投票者の意思が反映されているか?を照らし合わせない限り、投票制度には常に不正の穴がある事になる

…ってここまで手の込んだ事をしなくても、先の都知事選の小池当選は、開票所に誰もいなかったという動画も上がっていた(もう消されたが)訳で、結果、開票10分後に当確の表示という出来レース

国民投票をやりました!という既成事実さえあればあとはなし崩しに事を進めてしまう事もできてしまうのが2020年に起きた都政の実態

それでアメリカで起きた2020の不正選挙の再検証が行われ、各州事に結果が覆っている事を多くの日本人は気づきもしていない(メディアが嘘しか伝えないから)

https://bonafidr.com/2021/09/26/%e5%85%a8%e7%b1%b350%e5%b7%9e%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%81%b8%e6%8c%99%e7%9b%a3%e6%9f%bb%e3%82%92%e8%a6%81%e6%b1%82%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%88%e3%81%86%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e5%9b%bd%e6%b0%91/

国民投票=その結果が国民の総意と置き換える事ができてしまうが、アメリカのように投票結果の確認まで含めて行わなければ国民の総意は判明しないのだが…

日本で投票率80%超え?┐(´∀`)┌不可能

国民の多くは選挙の仕組みに興味も持っていないし、その結果何をしてくれるのか?と他力本願

立候補者の誰か1人でも、佐賀市長に立候補している医師の細川博司氏やタマホームの社長のように、政治と医療ビジネスの繋がりに触れた人がいるか?

次に日本のトップに立候補する人の中に、ワクチンについての見直しについてやコロナありきのPCR検査(もう海外では止めてる)や抗体検査(陽性になるようになってるキットも)に疑問を持って取り組んでいくというブラジルのボルソナレ大統領のような意思を持つ人はいないのか?

国民が本気でグローバリズムの医療とビジネスの癒着の国のあり方を疑問を持たないと、かつてはなかったロックダウン法だとか、県境に関所でも建てられる事になってしまうぞ??

と毎度選挙行ってもなんも変わらん( ˘ω˘ )と思ってる投票率100%の者が1人吠えてみる

私の票は不正利用できない

なぜなら自分の意思で投票所に行き必ず投票履歴に残っているから。みんなが投票すれば、投票放棄しなければ水増し票が利用出来なくなる

さて、そんなシステムを考えるとしたら( -᷅_-᷄ )

投票後の参照システムの構築

各個人に割り振られた投票権の番号で、自分が誰に投票したかを自分で参照できるようにすればいい。そうすればちゃんとした投票相手に1票が届いたかどうかを本人が確認して納得できる

それこそ勝手に割り振ったマイナンバー(その登録済みパスワード)と過去の投票履歴を使えばいい

また投票に行かなかった人も興味本位で自分に割り振られた番号を参照したら意図しない相手に勝手に投票されていたかどうかもわかるし、不正投票や票の移動を一人一人が確認できる

これを全国レベルの国民投票のデータベースと市や県でも同様に構築すれば、各個人が投票した市長や知事が、結果今何をしてくれてるのか?を踏まえて

自分で過去誰に投票したのか?も参照できるし、また地域別、選挙への興味の正確な統計(男女、年齢別、地域別投票率)も出せ、地方政治も含めて市民、県民がもっと政治に興味を示すようになる

それこそ投票したら何かプラスになるメリットをインセンティブとして使えばいい(市民税のいくらか控除とか)

結局の所、選挙の結果が自分たちの住む街のルールや取り決めにまで影響する事を一人一人が感じていないから投票への意思が生まれない

選挙が大事とは言わないが、システムが穴だらけで結果だけを押し付けられる前に、その結果に結びつく過程に不正がなかったのかを国民一人一人が一律どこからでも自分で参照して納得できる方法が必要

そうすれば、投票結果に不平不満は生まれないし、メディアはそれを後追いで報道するジャーナリズムに徹する事ができる

国民投票、しいては自分の意思を持って投票した票の行方が届くべき所に届いたと確認した上で、票が集中していたり、バラけたのだとしたら

それは国民の総意として受け止める事もできるが…現状の投票及び管理システムでは、ヒューマンエラーひとつで全部どうとでもなってしまう訳で

政治が全て悪とは言わないが、政治を変えるにはまず投票に関するシステムの見直しと投票後の速やかな正確性の検証

それを投票した本人が確認できる新たなシステム(データベース)の構築

投票率をあげるなら国民一人一人が投票に対するメリットを受け取れる生活密着型のインセンティブの構築(餌がないと食いつかないw)

根本から国民が政治に関われる仕組みが必要
国民主権の国であるならば…の話だけどね

民主主義の傘を来た共産じゃダメなんよ

今回は、誰もワクチンに対する懸念に触れてない候補者ばかりだからな…誰がなっても一緒だろう

って選ばれた人云々ではなく、国民一人一人が投票権を駆使して、不正利用できないように意思ある1票を投じれば、香港みたいに奇跡の投票率は可能になるんだろうけどね

香港 自治

香港デモから学ぶ 再生と破滅の瀬戸際

まぁ無理だろう┐(´∀`)┌ヤレヤレ

若者の投票率を上げたい!と活動してる人たちはぜひ、投票の仕組みを根本から変える新しい意見を生み出してほしいと思う(。-人-。)祈

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top