独自体感論 夢日記で気づく相似象 自己治癒の過程の世界観の一致ふと過去記事を読んでいたら、まったく同じ現実行動の後、まったく違う夢の内容なのに、まったく同じ夢診断の自己解釈をしていたという、夢体験と現実とのリンクを洞察するお話
正気か?笑気か?それとも商機?ゾンビタバコとその利権ゾンビたばこが沖縄で蔓延しているというニュースを見て・・先世見の未来は禁酒法ならぬ禁煙法でしょうか?その前にたばこの増税で罪源確保かな?と思う、メディアを使ったショックドクトリンとその後のお話
体感系シミュレーターソフトとVRsuit(bhaptic)の親和性DCS world、Assetto Corsa、Microsoft Flight Simulator等のリアルシミュレーター系がVRsuit(bhaptic)に対応していた事で気づく、コックピット環境
天体観測011月の空に夏の大三角形が見えたのは一体何を意味する?【更新】2019年11月2日、この日をひとつの記録として残す。この時期、本来は冬の星座が見えているはずの場所に、夏の大三角形(ベガ・デネブ・アルタイル)が確認できた事から・・今、地球に一体何が起きてるんでしょうか(;゚Д゚)という壮大な謎へと踏み出す
天体観測0Sky ExplorerのためのNEWスカイコントローラーⅡを買った感想導入した天体を自動的に追尾する天体望遠鏡Sky Explorerに42000個の天体や星の座標データが入っていて、星を自動導入してくれるリモコン【NEWスカイコントローラーⅡ(2019年最新型モデル)】を買ってわかった事。
天体観測2Sky Explore SE-AT100N RD 全自動天体望遠鏡レビュー 全自動だから初心者でも簡単に扱えてしっかりと星が見れる天体望遠鏡 Sky Explore SE-AT100N RDのレビューです。撮影した月の動画付き
天体観測0天体望遠鏡に興味が出たので基礎知識を調べてみた UFOを見た(自覚)のをきっかけに毎日夜空を眺めるようになったので、天体望遠鏡を検討し始めたのだが、そもそも天体観測に関する基礎知識を知らないので知らべてみた