好奇心

直感・閃き・気になる事探究を楽しむ

Sky Explore SE-AT100N RD 全自動天体望遠鏡レビュー

全自動だから初心者でも簡単に扱えてしっかりと星が見れる天体望遠鏡 Sky Explore SE-AT100N RDのレビューです。撮影した月の動画付き

天体望遠鏡 Sky Explore SE-AT100N RD


いや~これで毎日月を見るのが楽しくなりました
早く満月とかスーパームーンとか撮影してみたいです

天体望遠鏡 Sky Explore SE-AT100N RDの特徴

普通の天体望遠鏡とはデザインもまるで違うこのSky Explore SE-AT100N RDですが普通の天体望遠鏡とは違う特徴があります

座標固定で天体自動追尾機能

通常はファインダースコープであたりを決めた後に架台のほうで上下左右の位置を決めて動かないようにするため、観測中の天体が地球の自転の関係上、時間で動いてずれていく際に、いちいち調整が必要になるんですが
Sky Explore SE-AT100Nの場合、最初に水平と北を基準に経度で角度を固定するため、天体の予測経路と速度にあわせて、自動で中央に追尾して納めてくれるため、めんどくさい位置調整が必要なく、初心者でも簡単に天体が見れます

見ながら位置の微調整ができる電動式

見ている時にちょっと位置がずれたなどの際に、通常の固定型の架台を使ってると、締めてたネジを緩め、向きや角度を調整し・・という作業は、初心者が行うと完全に星を見失い、ファインダースコープからあたりを付け直しからやり直しになる事がありますが・・
Sky Explore SE-AT100N RDはそんな心配はありません( ̄ー ̄)ニヤリ
架台の軸は安定させたまま、電動式のボタンを押すと望遠鏡の角度が動くため、レンズを覗き込みながら天体の位置にあわせて、ボタンで微調整ができるという優れもの!傾斜角度や移動速度も調整可能です

スマホでばっちり撮影できる

Sky Explore SE-AT100N RDに限らずですが、基本的に架台じゃない電動式という以外は天体望遠鏡ってどれもスペックは似たようなものです
口径・焦点距離は多少違いますが、接眼レンズはだいたい、20mm、10mm、6mmが基本といった所。しかし、その接眼レンズにスマホを取り付ける事で、そこからさらにデジタルズームを使う事ができます。また、スマホ画面をタップする事でピントのオートフォーカスで被写体をある程度くっきりとさせた状態での撮影が可能です
本来、天体望遠鏡にはさらに倍率を上げるためのバローレンズ(増倍鏡)というものが付属し、2~3倍(※40倍→120倍)にするようなアタッチメントの役割を担っているのですが・・倍率が上がってもピントがあわないため像がぼやけてしまい、ほとんど使い道がないんです
しかし、スマホの写真撮影機能の場合、ズーム+ピント調整が可能なのでより高画質かつ鮮明に撮影できるんですよ!後は、スマホのスペックによってはシャッタースピードを遅くしたり、ISO感度を低くして夜景撮影に最適化させたりなど、天体撮影に使えそうな機能を搭載したものを使えば、一眼レフカメラほどはいかなくてもさらにハイグレードな撮影が可能です

まとめ:初心者とライトに天体を楽しみたい人向け

最初に買った安物の天体望遠鏡はいい意味で勉強になりました

  1. 最初の光軸調整、ファインダースコープの調整が適当だと絶対に星が見れない
  2. 架台の固定が緩かったり、きつすぎたりすると微調整がうまくいかない
  3. ちょっとした振動、フォーカスホイールを回すだけで視界から星が消える
  4. そうこうしてるうちに、最初の位置から天体は動いてずれていく(調整の繰り返し)

もう!(# ゚Д゚)ノプンスカプンスカ
とにかくこの設定、調整、微調整の作業のめんどくささで心が折れてる人にこそ、最初に設定の簡単さ、星をみつけてしまえば後は自動追尾で調整必要なし!スマホを取り付けてさくっと簡単天体撮影までできるという見るまでの作業の苦労を考えれば、私は最初からこれでいいと思います

一眼レフとか持ってる人は、Sky Exploreタイプで同じ全自動追尾型もあります。そちらは屈折式なので反射式とは違い、筒内の気流の乱れもなく比較的素早く天体を見れる上に、Tマウントゲージをつけて超望遠撮影が可能になります
個人的にはもう少しカメラに興味を持ってからだったら、間違いなくこっちだったかも(;^ω^)その辺は、勉強不足というか知識と経験不足でした(笑)宇宙に意識を持っていくまえに、まだまだ自分の知らない世界が足元にゴロゴロ転がってるようで、ほんと何かに興味を持ってワクワクするって、新たな発見があっておもしろいですね

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. こんばんは
    ランキングから来ました
    天体望遠鏡の事は詳しくないですが
    なんでも自動になるんですね
    天体望遠鏡で見る星って
    見てみたいですね

    • besconさん いらっしゃい
      私もそんなに詳しくないので未体験を楽しんでます(≧▽≦)
      自動なのは天体をみつけてからの追尾だけです
      初めて見た時の衝撃は凄かったです(;゚Д゚)マジ感動
      機会があればぜひ生で見る事をおすすめします

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top