好奇心

直感・閃き・気になる事探究を楽しむ

シンプル哲学 孤独と蠱毒

言葉には全てのロジックがある、孤独と蠱毒、読み解くと父の試練と母の愛とわかる言葉が世界を創るお話

寂しさは母を求めるエネルギー

孤独とは「繋がりがない」と言う単体を意味する

だから「 寂しい…淋しい」と感じる…ようにできているのがよくわかるのが漢字の構成

子と瓜、獣と虫

「子」と言う世界は「囲まれた中で山を登る試練」があるが
「獣」の世界には「虫=蛇・厄」がいる

「孤独」に苛まられるとは
「蠱毒」に苛まれる

蠱毒とは「蛇の毒」である

「三匹の虫」が「皿」に乗せられる「主」の「母」
主の母が「毒」なんだよと読み解けば

「孤」と言う1人で乗り越えるべき「獣=人の試練」に蛇や虫として「独が随行」し
あれこれ良かれとちょっかい出すのは「主の母」なんだよ

これが孤独に感じた時に「還るべき場所や生まれたルーツ」を求める寂しさの正体
いっぱい皿に乗った虫を食えばその「寂しさから解放」されて、主の母に会えるよ!=毒

「帰りたい」ならいつでも
「欲しいもの」はなんでもと言う

誘惑の優しさ=成長出来ず「堕落」と言う毒

なんで主の母が毒と言う悪い意味なんだ?と思ったらそういう事か(*´罒`*)納得

親離れ出来ない子を「獣(人)の谷(間)」に落として「自力」で「頂上」に上がれ

そうすれば見えて来る「景色」がある
その頃にはもうわかってるだろう

親から子が「自立」する

逆に親が「子離れ」できないのが「母」
母はずっと「子はゆりかごの中」にいて欲しい

ある「一定の誘惑」を「自力で振り切れる」まで「甘えさせて」あげる

そこから呼び止め「妨害」しても、それでも
「振り返らずに飛び立つ」のだと孤独から「孤高」に変わった時

「現実」に閉じ込める「役目の母」ではなく、「本当の主の母」として
「子の自立」を「応援する後押しの力」になるのだろう

孤独を愛する、それは人間という「成長の試練」の中で「様々な誘惑」があるのは
随行した「心配性の母」が、「弱い部分を具現化」して見せて

それに自力で抗う「自由意志の力」がなければ
まだ「試練を乗り越えられない」から「長いもの(蛇・母)に巻かれた方がいい」となる

しかし、そこから自由意志で現実の蛇(育ての母の見守り)の試練を超えた事で「獣と虫」の「独」とはさよなら

孤の「山の高み」を目指して「自立」して外に出る
この山(人生・生きる意味)とはなんだ?と「真理を探求」する

そうすれば、今まで過ぎ去ってきたあらゆる経験が時間も空間も遥か彼方に
小さな「Worldscaleのジオラマ化して人形劇」のように見える

カタカムナ48首 WorldScale

そのくらい「この山=子の山を登る」と言う
試練を終える頃に「精神が大人」になっている

大人に

それが「孤独」と言う人生の真理
生まれた時と死ぬ時は「独り」ではなく

一人

ひとり(‘ω’乂)
引く人、人から引く

全と一
全と一致

それは「魂」と言う「生き様を刻むセーブデータ」かもしれないし
「別の生」へと切り替えようと言う「意識」かもしれないが

人という「借り物の器」は還す
経験を積んだ「魂」は生きて分かれる

そういう事(*´罒`*)

毒ってのはまさに誘惑なんだよね
早く死んで母に逢いましょう=私に還りなさい生まれる前に

=子離れできない母
=親離れできない子

分母と分子で「÷ 割る・悪」
言霊だと「調和して留まる」「感情が引き寄る」

「独り」で前に進み、「経験」を積み重ねて
「建設的」に高みを登らなければいけない人生において

調和して留まったら、それは「本質」ではない一時の一休み

例えるなら初めてのおつかいで、子供が心配過ぎてついて行って
ミッションを忘れて困ったり、家に帰りたいと泣きだしたら

直ぐに「助けて連れて帰る母」と言う
その「シミュレーション」をしている側からすると

とても迷惑な存在=毒親(笑)

母さんは黙ってなさい!( º言º)
と昭和の親父みたいなのが創造「主」だとしたら

本人の「成長を促すカリキュラム」を用意してるのに
そこに割り込んで「運命を書き換える」から

「母」は強し、まさに「親バカ」である(笑)

そうやって考えたら人生は
「見守られて愛されてるなぁ」と楽しめると思う(*´罒`*)

厳しいけど乗り越えられない試練はない厳格な父=主の意図=「素」と
優しいけど誘惑で堕落させて成長の機会を奪ってしまう母=主のまま=毒と

そこもまた二元性で「相反する思想」と「行動」

だけど目的をはっきりと見定め
主のシミュレーションから外れ、主の誘惑にも応じず

「第3の選択」として、自分で決めて「己の為の人生」が動き出し
「自分自身が正しい」と感じる「道」にのると

物凄い「追い風」のように「導き」が始まる

人生のプログラムもそこに起きる「イベント」も
ひとつひとつが「前」に「上」に上がるための「建設的な土台」になっていく

それがシンクロニシティ
望んた事が「具現化」されていく引き寄せ

「人」によって「望み」は違う
だから「一人一人」が「それぞれの選択」をするからこそ

孤高の先に大人になったら「創造される次元」が多種多様な「マルチバース」になる

「十人十色」みんな違ってみんないい

孤独とは寂しい事じゃなく「必要な事」
孤独と向き合う事は社会ではなく「人生」と向き合う事

あなたはどう生きるのか?

その選択が自由意志で生まれ
その選択をトラブルや妨害があっても

誰かに帰依してお願いする事なく
自力で意志を貫いて行動できるか

それを「試され見守られてる」
言うなれば外で「見守る役」と「中での妨害役」

そういう「指導役」がこの世界=子の世界(孤)の「創造主の役目」だとすれば
目に見える存在ではないが、どこにでも在る愛なんだと思う

愛の言霊は、命の伝わり
だから「隣人」を愛せばそこに繋がりがある

隣人(エネルギー)を愛せの言霊の本質

「子」が「大人」になって「同じ意識次元で再会」できるのを「楽しみ」にしているかもしれない
加護(見守り)の中の道理(子の選択)は何時いつ出やる?ってね

まんま、トゥルーマン・ショーやな(´・ω・`)

ゲーム「オーバー」かゲーム「クリア」か
どっちにしても「終わり」があるから

それまで精一杯、「やりたい事やったもん勝ち」(*´罒`*)

でも「迷惑」はかけちゃダメ
「迷」わせて「惑」わせて人を「混乱」させる

「混乱」とはそれぞれの「人生の目的」から遠ざかり
その人と「関わるはずの人の人生」にも「影響」していくバタフライエフェクト

「社会」に「迎合しない事」が迷惑かどうかは
その社会が「混乱してないを前提」とした話であって

社会が狂ってて「その社会に合わせろ」というのが
「迷惑行為の同調圧力」なので、早急にやめないと…

「痛い目」見るぞ「恥」を知れ?

カタカムナ45首 武士道

子の人生の役割を「医者や政治家」と言う
多くの人を「護る役目を選択」したのなら

精神が幼く「弱き意志」が「時流」に流されないように
「険しい意志」になって「流れが途切れるまで」耐えて遮るんだ!

と「天の白い王」が伝え伝承し「降ろした意志」が「君が代」というエネルギー

国歌 君が代は日本人のDNAそのものだった

これこそ「日本人」と言う「役割」を選んだ人生の「精神の塊」でありエネルギーの源

令和の「元号」には言霊的にこんな解釈がある

消失して伝わったもので調和する
消失して現象が調和する

と言う、「侵略」を受け入れ、「移民が混ざる」ような
「混沌」を招く意味合いもあるが、物事は捉え方次第

消失した「伝承を調和」する

これは日本の失われた「暦」
「隠蔽」され塗り替えられて来た「本質」
「本物」を真実を知って「正しい認知」に戻す

神輿(354)と太陰暦(354日) 失われた月の暦で月詠?な方便のお話

だから「縄文の導き」が多いのだと思う

それを押さえ込もうと文化財登録して「歴史を覆らせない」とした動きもあった
これが「何よりの証拠」でもあるが、大事な事はそういう抵抗や闘争に「力をさく」のではなく

失われ隠されてきた「本当の先人たちの想い」
「生き様(精神性)」を見習い「継承」し

「温故知新」でかつての自然環境と共に生きる方向での「精神テクノロジーを復活」させる

「こういう方向性のエネルギー」になってるのは
世界で徐々に「そういう意識に目覚めた人」が増えてきてるからかもしれない

孤独を恐れないで
「孤独」が嫌だからと「蠱毒」は入れてはいけない

蠱毒とは蛇毒

星座のヘラクレスは「ヒドラが毒を水に混ぜる」のを止めようとした
そしたら「カニが足止め」したのだけど…そのカニを送り込んだのが「母親ヘラ」

漢字の構成の読み解きと空の「星座の神話」が偶然にも一致する
そして、その足止めしたカニは「69」というシンボル

そして「キャンサーやクラブ」は医療用語で「癌」を意味する

キャンサー

続!アインシュタインの一枚の写真からの閃き その2

これは偶然だろうか?何を意味するのか?

誰にも「強制」されることなく「自由意志の選択」で
主の毒=母の「愛(医療という蛇毒)」から「卒業」できるか?

私がまとめてきた漢字分解読み説きで点て点が繋がった
これが「真理の探求」の面白い所(*´罒`*)キリ(霧)がない

霧がない=どこまでも「見晴らしがいい景色」
孤高の山の山頂付近から見た「正直者の見る景色」

シンプル哲学 正直者は馬鹿を見るの真理

キリがない=際限がない・無限
キリの言霊はエネルギーが離れる

無限がないのだから「今」ここがすべて

小数点から始まる無限は誰が生み出した?

現実世界に残された「先人達の知恵」は
それほどまでに「面白いもの」ばかりなのに

「隠蔽」したり「捏造」したり…
やっぱり「水」を差す奴がいるな…( ¯꒳¯ )

水は生命の源、母なる進化のための海など表現される
言霊では、実態が多方向に進む=多様性

水は記憶を継承する装置でもある
水に毒(種の母)を混ぜるヒドラとそれを止めようとすると足止めするヘラ(主の母=毒)

水がDNAだとしたら
混ぜられる種の母=多様性はmRNA
そして生まれるスパイクタンパク質(不自然な存在)

うーん(;・∀・)やっぱり紛れてる「紛い者」がいるな?

紛=糸を分ける

シンプルな一本の素=主の意図を
縦横などに「意図」を「分」けて複雑に多様化?

「未来人」か「宇宙人」か「地底人」か「別次元の意識(憑依)」か…
あるいは「それらを隠れ蓑」にして「使い分ける自作自演の何か」か

これは「天邪鬼」の正体わかったかもしれんな(。-∀-)ニヤリΣ(゚Д゚;)

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. こんにちは!たぬきちさん、達観されてますね…。

    親子、子の成長、大人、道、孤独、毒、主
    この一記事を読み終えた頃には、子が這い上がり自立するストーリーすら見えますね…。

    「見守られて愛されてるなぁ」…
    まだ幼き頃に見た、トゥルーマン・ショーにて、わたしは世界を作り物と思い、監視妄想、被害、誇大、など妄想的な方の精神疾患を患った身ですが、わたしも大人になれた時、もはや見守られていたことが真実だと悟り、それを愛だと受け止めることができましたよ!

    一人
    ひとり

    大人は一人になれて初めてなる道が見えますね。(๑˃̵ᴗ˂̵)

    良記事を、寄り道のように読んでしまい申し訳なくも思いますが、良記事です!(*´ω人)

    • Noveさん 毎度です(≧▽≦)

      受け止め方は意識で変わりますよね
      最後のディレクター(神)との会話でも、最初は誰もやらないような倫理観が欠落してた一人の人生をおもちゃにして視聴率を稼ぐというビジネスがみんながトゥルーマン(正直者)に魅了されて、親が子を見守る気持ちで見ていた

      ドラマなんだけど、そのドラマを自分を失わず自分の意志で幕を下ろして消えていく
      そして外ではすべての真実を知る彼女が出迎えに待っている・・という野暮なシーンがないのがいい

      外がある!・・なんて逃げようとして出ようとしても、役者が道をふさぐように、この現実は幻想や空想、精神やオカルトを嫌い遠ざける傾向にある訳で

      それがなんか・・おかしくね?と思うだけじゃなく、生きる目的を自分で決めて行動に移してから『本当の人生』が始まるという表現の映画
      トゥルーマンの人生は『旅立ちの始まり』でもそれを他人事として見ていた人達にとっては『娯楽の終わり』

      深い映画ですよほんと(((uдu*)ゥンゥン

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top