好奇心

直感・閃き・気になる事探究を楽しむ

建設的な意見とは何か・・先導するより繋ぐ事の大切さ

物事を考える上で話し合いなどの際によく利用される『建設的な意見・考え方』とはどういうことか?もっとわかりやすく考えていく必要がある。

今日はぼやきです(´▽`)ノつまんねーぞ?
「もっと建設的な意見で話合いましょうよ!」
「もっと建設的な考え方はできないか?」
政治経済の番組を見てると正直、言葉遊びにしか聞こえないくらい
当たり前のように、ここぞとばかりに利用してる人が多い
でも、どこぞの専門家や学者先生が利用するのであれば
なんか高度で知的にステキな響きの言葉にも聞こえるが・・
そもそも建設的なのであれば、もっと現場のイメージを持つべき
この場合の現場とは、土木・建設現場でのこと
建設現場には様々な業者が集まる
配管・空調・建築・水道・電気・塗装・・
ただ、どんなに大勢の人手があったとしても一斉にそれぞれの仕事ができる訳ではない
建築が終わり → 足場が組めて → 塗装ができる → ・・・
↓ 
電気が通って→ 配管を通して → 空調を利かせる → ・・
仕事には段取りがあり、ひとつずつ作業工程を消化することで
次へ繋がる仕事ができる=建設的な意見
として考えるべきだと思う

建設的な意見や考え方ができる人=現場監督の必要性

配管工にしても塗装工にしても建築業者にしても
それぞれが『その道のスペシャリスト』である
これは建設的な考え方をする上での『ひとつの意見』
当然、意見同士が主張してぶつかるとまとまる訳がない

  • 建築が終わってないのに足場が組める訳がない・・
  • 足場ができてないのに塗装ができるわけがない・・
  • 電気が通ってないのに空調を利かせれる訳がない・・

それぞれが我を通して、意思を貫いたら終わるものも終わらない
そこで重要なのは、上記に記した流れを理解して
全体像を把握するスペシャリストである現場監督の存在
いわゆる意見を総括するリーダーである

現場監督に専門知識はいらない

これは土木関連の現場で複数人の現場監督を見てきた経験からだけど
現場監督には専門知識はいらないという事(※資格とかは必要です)

熱意あふれる若手の現場監督のケース

所定の工事の納期、スケジュールを遵守しようとするため
格スペシャリスト(業者)に作業を急げ!と正面から衝突
「専門知識もねぇ癖に仕事に文句をつけるならお前がやれ!」
→ 仕事をボイコットされる

責任感が欠落した中堅所の現場監督のケース

「納期を守ればいい」と告げ、専門業者の好きなようにやらせる
我が先だ!我が先だ!の業者間同士の衝突
納期守れず(※その後、他の現場でも業者仲険悪に・・)
正直、多くの業者が入り乱れる建設の現場の場合
本当の意味で『現場監督の資質』が問われる

現場監督=リーダーは上に立つ必要はない

誰もが認め先導できるほどのカリスマ性を持ったリーダーがいない・・
という不遇時代を嘆く声も多いが、裏を返せば
スペシャリスト(専門家)が豊富にいるという事実
ただ、このスペシャリスト達は上から目線の意見にはなかなか従わない
『専門家としてのプライド』があるから
若手の現場監督が上から物を言ってきたのに対して
専門業者が腹を立てるのと同じ事
「どうしてぽっと出のお前に従う必要がある?」
リーダーを求めてる癖に、リーダーには従わない
だから必然的にこういった人物が求められる

先導する人より繋ぐ人


現場監督で最も優れていたと感じた人のケース
常に携帯はひっきりなしになりっ放しの業者間移動しっぱなし
政治家でいう所の票集めの根回しとでも言うべきか・・
用事がなくても、格業者が待機してる場所でリーダーとちょっと世間話
今思えば、ギャンブル・漫画・映画・相撲・野球など
業者によって話題を変えていたのもすごいと思う・・(単純に多趣味だったかも)
その現場監督は専門家が行った仕事の結果、経過を
ほうれんそう(報告・連絡・相談)で徹底させ事態の変化を把握し
他の業者間と密にスケジュール調整の確認をしてた
携帯がとまると「よし、一服するべ」って感じにon・offを切り替えた
この現場監督は上から下ではなく横につながりを作った事
これが何よりも、現場を指揮できていた要因だと思う
ただ、横といっても、力の差で言えば 監督<業者
だって、業者がいないと仕事にならないから(^_^;)
今はもう、引退したのかな
あの人ならシルバー人材とかで仕事してそうだな(笑)
今日の話は政治の話に置き換えれば
リーダーは政治の専門家じゃなくても良い気がするって事
必ずしも上からの命令ができる人間ではなく
専門家と専門家をうまく連携させられる人であれば
芸人でも良いんじゃね?(´▽`)ノ ∑(・д・ノ)ノ意味深・・

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 操られているようで、実は、じょうずにみんなを操っていたんだろうなあ。
    世間話してコミュニケーションとるのは、大切なことだよね。
    何か、問題が起きた時もこの人が困っているなら、なんとかしてやるか~って気持になれたりさ。
    仕事でも学校でも友達間でも家族でも、
    そんな人が一人いるとうまくいくんだよね。

    • ももぴん (´▽`)ノ
      なんとはなしに中心にいるような人物
      ちみのような人こそが『繋ぐ人』なのだよ

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top