2012年にアフィリエイト業界で何があったか、このブログ内で紹介した記事からピックアップしてまとめてみようと思います
2012年にこのブログで書いた記事数は238記事
その中から年間ベストニュースを勝手に抜粋してご紹介( ゚∀゚ )ノ
※ランク外の記事も読んでねw
勝手に選ぶたぬきちのぼやき部門ニュース ベスト5
1位:Googleさんがコンテンツ重視にシフトチェンジ(日本だけ?)
2012年にアフィリエイターにとってとてつもない事件がありました
パンダアップデート・ペンギンアップデートの本格導入により
大きな打撃を与えたのはきっかけに過ぎず・・
その後、日本だけGoogleさんがコンテンツを意識してきた改変
この変化はWEBを利用する全てのサービスに影響を与えます
例えば無料ブログで考えればわかりやすいです
利用者から見れば無料ブログを
自分のブログとして使ってる
という印象を受けるかもしれませんが
無料ブログサービスが運営する独自ドメイン内に
サブドメインでブログを開設させてもらってるだけで
実際、その中身の質が悪ければ悪いほど
ブログサービス自体が検索エンジンに嫌われるようになる
そう考えるとブログサービスで
アフィリエイト禁止や自動投稿ツールの締め出し
これらの規約やルールの改変の動きはまだ
序章に過ぎない・・
2013年以降は無料サービスを
間借りして運営するのは
どんどん厳しくなるかもしれません
遅からず危機管理を考えるのであれば・・
2位:自発的な教育 子供が成長する瞬間を見た!
PDFマニュアルや動画など至れりつくせりのサポート
これが販売教材で充実してくる動きになったのが2012年中盤から
ただ、そのせいか、2012年後半に目立ってきたのは
なんでも聞けば解決するだろう
・・と自分で調べもしないで
ただ目の前の問題を解決するだけのために
質問をしてくる人が増えた事
これは2013年以降も増え続けると予測できる
あまりよろしくない風潮だからこそ、ストップして欲しい
ぜひともこの記事を読んで自発的に行動をできる人になって欲しい
3位:PPCとSEOとオリジナルコンテンツの力
PPCを嫌煙しがちな人も多いが考え方を変えたほうがいい
確かにSEOを初期投資が必要なく行うことができる
ただ、結果がでるのも遅い
この結果というのは
- 売れるか?売れないか?
- 何がポイントで売れたのか?何がダメで売れないのか?
これが即座にデータとして反映されてくること
検索結果の上位に表示される・・しかし商品は売れない
検索結果上で数万回表示されている・・しかしクリックされない
クリック数が異常にあるのに・・商品が売れない
それはなぜか?
このデータを元に即座に対策を考えて行動に移せるのがPPC
- SEOでこれらのデータを得るにはどれだけの時間がかかるか?
- SEOでそのデータを集めるための上位化ができるか?
- そもそもデータが集まった頃には需要が変わってないか?
PPCはSEOに比べて勉強する事は極端に少ない
習うより慣れろ!まさにこれ( ゚∀゚ )ノ
そして、PPCとSEOは表裏一体
こちらの記事も合わせて読んでおくといいです
- 参考記事:PPCとSEOの相乗効果
- 参考記事:PPCで終わったサイトの使い道
- 参考記事:SEOで圏外に飛んだサイトの使い道
4位:結果がでない人は過程をおろそかにしている
アフィリエイトをはじめとするネットビジネスは
なんでも自由に行えるからこそチェックがおろそかな人が多い
適当にやってもたまに結果がでるのがアフィリエイト
だけど、その結果をより確実により正確に
精度を高めて継続的に成果にしていくためには
作業過程に行った事のチェックをおろそかにしてはいけない
自分自身行った作業の
トレースアビリティができてる事が重要です
あわせてこちらもお読み下さい
- 参考記事:問題解決への道はいかに多くのチェック項目を持っているか?
5位:明日のお金を生むために!GW中にできる事
これは正月休みにも言える事ですが
アフィリエイトって考え方の数だけやり方があります
自分自身に起きた出来事や体験したこと
それらを人の役に立つような情報を添えて記事にする
その上で、つながるキャッシュポイントを考えいく
この思考さえ忘れなければ
アフィリエイトを楽しんで行えます
あわせてこちらもお読み下さい
- 参考記事:お墓参りに行きたくない人の墓参りの楽しみ方 in 霊園
- 参考記事:ロジクールG35 サラウンドサウンドヘッドセット動画
勝手に選ぶツール部門ニュースベスト3
1位:ワードプレス専用エディターWordpressPostの誕生
私の中では最大級のターニングポイントです
ワードプレスが苦手だった私がワードプレスが好きになったツール
開発者ののまけんさんとのやり取りの中で洗練されていき
今ではワードプレスブログを運営する上でかかせないツールに!
これひとつあればWordpresに必要な作業はなんでもできる!
- 参考記事:ワードプレス投稿画像をその場で加工する機能
- 参考記事:誰でもできる迷惑スパムコメント撃退法
- 参考記事:ワードプレスに画像をコピペで取り込める機能を実装
- 参考記事:ワードプレスのコメントの承認や返信をツール上で!?
- 参考記事:ワードプレスの投稿済みの記事を簡単に再編集
- 参考記事:ワードプレスの記事エディタが使いにくいなら!
- 参考記事:ワードプレスブログを複数一括管理!
2位:最強のワードプレステーマ Digipressテーマの本気を見た!
いくつもの有料ワードプレステーマを体験してきた私ですが
現時点でこれを越える仕様のものはないと言えます
細部に渡った操作性のユーザビリティだけでなく
表には見えないシステム部分に高度な支援要素満載!
一言では言い表す事ができないので
気になったら以下の記事をどうぞ
- 参考記事:レスポンシブWEB+コンテンツ表示・非表示
- 参考記事:デザイン変更が簡単ビジュアル設定
- 参考記事:アイコン・WEBフォント装飾コマンドが豊富
- 参考記事:Digipressテーマがサイト表示速度最速な秘密!
3位:2012年 使用頻度が高かったバブルアップ記事メーカー
今年書いた238記事を振り返ってみて・・
その半分以上がバブルアップ記事メーカーで書いてました
記事は基本思いつきで書き始めるんですが
途中で四字熟語やことわざを使いたい時など
その場でwiki調査機能で調べて引用したり
書いてる記事内に出てくるキーワードを用いて
Googleサジェストワード取得機能で需要のある関連ワードを拾ったり
さらに、書き終えた記事の文字数のチェックや
利用したキーワードなどをキーフレーズ機能でチェックして
- 伝える相手への方向性のブレのチェック
- 登場するキーワードによって関連性がブレないかのチェック
また記事内で最も使用されているキーワードを
半角カンマ区切りで抽出する機能を利用し
タグやメタキーワードにそのまま利用できるなど
2012年、かなりの頻度で常に利用してたのが
バブルアップ記事メーカーでした
コンテンツの中身の充実という意味で
私の作業でかかせないツールですね
こういった事につながっていきます
- 参考記事:アドセンス収入は検索順位が上がれば増える法則
- 参考記事:SEOは文章が長ければ良い訳ではない!
おまけニュース
定番のツールと化したホームページ作成ツールのSIRIUSは
今年は大きな動きがなかったので
ランク外 来年動きあり( ゚∀゚ )ノ
リライトツールのショットガンリライターは
来年大きな動きがあるので
今はランク外 来年動きあり( ゚∀゚ )ノ
賢威は今年はまったく動きがなかったけど
来年に賢威6.0が出るとの事なので
今はランク外 来年動きあり( ゚∀゚ )ノ
2012年まとめ
やはり大きかった事、これからにも影響があるのは
Googleのコンテンツ重視の動き
例えば、こちらのふたつの記事は
書いた直後から、即上位化しました
一時的に順位が下がったのはアルゴリズムの変更の時期で
その後、何もしなくても順位は元に戻りました
参考記事:auひかり回線速度チェックしてみたら・・
メーカーを限定してるため規模が縮小されてはいるものの
この需要が拡大しライバルも増加してる時期に即上位化したのは大きい
参考記事:TORO電動除雪機(Power Shovel)雪かき楽々
世間一般誰がみても納得の情報を提供すること
これは作るまでに時間もかかるけど
唯一確実に検索エンジンに好まれる方法
これを実感した2012年でした(^^ゞ
要はこれに取り組むべきって事です
参考記事:SEOサイトを作るためにやるべき事
ここまで読んでくれた方、お疲れ様でした
読みきれなかった方は、休み中にでもゆっくりどうぞ
また来年も見に来てくださいね ( ゚∀゚ )ノヘバナ
たぬきちさん、こんばんは。
ユウキ先輩です。
明けましておめでとうございます。
いやぁ、しかしガッツリと
2012年を振り返った記事でしたね。
池上彰の学べるニュースみたく
分かりやすかったです♪
今年もよろしくお願いします。
(。-∀-)
ユウキ先輩( ゚∀゚ )ノ
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
自分の歩みを振り返るという意味で
まとめ記事を探していくのが結構楽しかったです
未熟な部分もやっぱりまだあるなぁ~
と感じたのはその時期より成長してるって事かなと(^^ゞ
池上さんまでは・・まだまだです(笑)
たぬきちさん、こんばんは
夜更かし中の星です
振り返り記事私はすごくうなづくものが沢山ありました
とくにSEOは今記事を書いているのですが
これは日々勉強だなと思います。
有益なコンテンツが大切なんだと思いますが難しいですね
早く独自コンテンツ作りしたいと思います
PPCはまだやっていませんがそのうちやりたい1つです
今年もよろしくお願いします