毎年恒例、気持ちのリフレッシュ&部屋のレイアウト変更のビフォーアフターなお話。きっとおそらく、これがこの部屋でできる最終形態かもしれないと思えるほどの完璧なおさまり・・。部屋の模様替えを考えている人へのアドバイスです。Mr.ベイター理論はおすすめ
部屋の模様替えのポイントは・・絶対領域の確認から始まる!
絶対領域・・と検索すると出てくるのは、エヴァンゲリオンの「心の壁」「何人にも侵されざる聖なる領域」とか、男ならついつい見てしまう、見えそうで見えない女性のデルタゾーンとか出てくるけれど、ここでいう絶対領域は違う
絶対に物が置けない領域の事である!m9( ゚Д゚) ドーン!Σ(゚Д゚;)
漠然としたイメージだけで部屋のレイアウトを変えようとすると確実に影響してくるのがこの絶対領域。
部屋に備え付けの収納&扉の開閉領域
例えば、アパートやマンションで部屋を下見する時に、何もない状態の部屋を見れば「わ~広いわ~!」と思ってしまうかもしれないが、それはトラップだ!なぜなら、ドアやアコーディオンタイプ(外開き)の開閉部分には物が置けない=収納が多い部屋ほど、生活領域に必要な棚やラックなどが置けなくなるという事を忘れるな!
コンセントと地デジアンテナの位置
はっきり言おう!地デジアンテナがある場所=テレビ設置の場所、そしてその近辺のコンセントは確実にテレビやDVDなどの機器のため消費する。つまり、その一角は初めからここにテレビを置けよ?m9( ゚Д゚) ドーン!Σ(゚Д゚;)強制!?という前提で設計されている
同様に、1部屋にコンセント穴は大抵は2つ、多くて3つで位置が決まっている。ここからケーブル長さ、延長コードなどを使って、生活家電をおいていくことになるので、コンセント位置、穴の数の把握は確実に考えておかなければいけない
窓、光の確保、固定設置の機材
窓は生活において光を取り入れる大事な場所。当然、光をさえぎるような背の高い本棚とかを置けない=低い家具に限られるという目に見えない絶対領域のひとつ。そのほか、位置が固定されているストーブや蓄熱機など、動かせない据え置きであれば、熱対策の距離を考慮しなければいけないものもある
これらをひとまとめに、私は絶対領域と呼ぶ!m9( ゚Д゚) ドーン! Σ(゚Д゚;)
この絶対領域を頭の中でイメージできない人はこれだ
自分の部屋を無料ソフトで簡単3D再現!模様替えもこれで完璧よ!
以前、この別の模様替えの記事の時に初めて公開した動画だが・・思いのほか再生数が伸びてて驚き・・きっと世の模様替えに悩む男子女子が、自分の部屋をモデリングして計画的に無駄なく計画的に行ったに違いない
このソフトを使えば、部屋実寸で寸法(長さ・高さ・距離)を図ることができるので、家具の寸法さえ測っておけば、実際にそれが部屋で配置可能なのかどうか?を事前に確かめる事ができる優れものだ!
まぁ、慣れると頭の中で完結するのだがm9( ゚Д゚) ドーン! Σ(゚Д゚;)意味ねぇ
家具配置のイメージはMr.ベイターにおまかせ
Mr.ベイターはご存知だろうか?
ダウンタウンのごっつえぇ感じという番組で謎の外人が買い物にきて
出されたものにノリツッコミをするというコントキャラ
パーティいかなあかんねん!時間ないねん!
急いでるからはよしてや! ( ノ゚Д゚) 三(*ゝ∀・*)ノ
そうそうそう・・、これな、このソファーをな
こうしてよけてな( ゚∀゚)ノ (-ω-)
そうそう、サイドテーブルをこう先に通すとな
ここ本棚通るやんか~(人´ω`*) (*´∀`*)
そうするとな、この机の横に本棚がぴったりぃ~・・って
クローゼットあかへんやんけ!(#`Д´)ノ Σ(゚Д゚;)
という一連のくだりを何度か繰り返しながら作業をしていくと
意外と的確なノリツッコミで物の片付けがスムーズ化する不思議
これを私はMr.ベイター現象とよんでいるm9( ゚Д゚) ドーン!Σ(゚Д゚;)
模様替えは無計画にはじめると、最初に動かした家具によって
のちに行き詰ってしまう事が多々あるよね
そうすると、直すために動かさないといけないという悪循環が発生してしまい
途中で遊び始めてしまって、中途半端にこれでいいやwになってしまうわけです
そのための計画と段取りと行動!m9( ゚Д゚) ドーン! Σ(゚Д゚;)
計画と段取りと効率化 思いを形にするために
何から始めて何で終わりか?
全ては、行動を始める前に終わっていなければいけない
という訳で、完成品がこちら(ここからはビフォーアフター調のメロディを流しながら)
仕事ゾーン
以前、エコポイントブームで40型のテレビを二台ほしがった友達から、捨て値の2万で買い取った32型のテレビのために、広いPCデスクテーブルの大半をテレビが占有してしまい、おまけに、そのテレビに繋ぐためのゲーム機の配線の長さ事情から仕事場と遊び場が一体化してたのに・・
なんという事でしょう!
無駄に場所をとっていた、32型のテレビを机から撤去することで同時に配線の関係上、机の上に置かざるを得なかったゲーム機も消え、モニターは22型LGのダブルモニターにしてデスクテーブルの中央にアームスタンドで固定することで、机の上の空間も確保され、本来の机としての機能を取り戻しました
ipadも見た目の統一目的にアームスタンドで空中のスペースを利用したら、ちょうど窓からの光が手元を照らし、狙ってないのに光のコントロール的な演出が本家ビフォーアフターチックで本人もびっくりのすっきりレイアウトになりました
遊び場ゾーン
以前の部屋の模様替え以降、間接照明に照らされてギターを弾きながらくつろぐ、大人の癒し空間というコンセプトだったけれど、やっぱりそういうシティボーイテイストのライフスタイルが似合わなかったのか、三日坊主で飽きて、ただベッドの下に、置き場に困ったソファをなんとなく置いているだけの、いつのまにか荷物置き場になっていて、座る事すらできなかったあの場所が・・
なんという事でしょう!
テレビ台を新たに設置することで、32型のテレビやPS4・wiiUなどのゲーム機を一箇所にまとめて収納。その結果、薄暗くて閉鎖的だったベッド下の空間が小粋な隠れ家チックなプライベート空間に大変身!廊下に近くなってもテレビの音は9.1chデジタルサラウンドヘッドホンで騒音を出さないので、夜中の映画もゲームもむふふなアレもこれでばっちり!
最近3万ちょいで買ったASUS-X205TA-BノートPCがemmc(SSD)のため、静音で起動も速く、ちょっとしたテレビやゲームをしながらのネット検索にに役立つインテリアアイテムに早代わり!
おまけに、無線LANの中継からビームフォーミングで接続された子機がすぐ近くにあるので、ゲーム回線もネット検索も最速で快適な環境を構築!さっそく、Netflixで海外ドラマにはまり中(ダメージのエレン・バトン※ローズ・バーンが好きです)おまけに運動不足解消のしながらエクササイズペダルがこの冬熱い!
今回のリフォームの匠から一言
模様替えはMr.ベイターになろう
基本、模様替えってふわふわしたイメージと、直感的な思いつきで動かし始めるから失敗します。現実的にこれは無理!というものを明確すると、想像とはちょっとずれるけれど、まぁ、納得の形には近づいて落ち着くって感じの考え方、それがMr.ベイター理論m9( ゚Д゚) ドーン!Σ(゚Д゚;)ナンジャソリャ
理想を考えてみる
ここにこんなんがあればえ~な~と思うねん、はよもってきて~
( ノ゚Д゚) 三(*ゝ∀・*)ノ
現実的に考えてみる
そうそう、これをこうしてな、ほんでな、そいでな~
( ゚∀゚)ノ (-ω-)
すぐ気づく問題を考えてみる
・・って、でけへんやないけ!(#`Д´)ノ Σ(゚Д゚;)
派生する問題を考えてみる
こんなんしたら○○で、××で、□□やないか
゙!! ヘ(`Д´ ) ≡ ( `Д´)ノ ゙!! !!(゚Д゚ノ)ノ
代案を考えてみる
あかん、あかん!もっとこう~、あるやん・・○○みたいなの!
(; ・`д・´) ( ゜Д゜;)!?
以下、理想を考えてみるに戻るを繰り返していくと・・
どっかでオチる=妥協案が決まる
デスクトップモニターを使う人はモニターとテーブル選びがポイント
モニターをアームスタンドで固定すると、コードも邪魔にならない上に机の上に小物や本など従来の机としての物を置けるため、いつも机がすっきりとしたイメージを保てます。また、モニターも押せばアームが動くのでちょっとした掃除もしやすいという利点つき。現在のモニターを宙吊りにするためにはVESA規格などをチェックする必要があります
デュアルディスプレイにするCOM-SHOTモニターアームスタンドおもしろレビュー
テレビ台ひとつで複数のゲーム機とテレビを一箇所に!
当たり前の話なんですけど、意外と「あるもので代用する」という癖がある人であれば、なかなかできず、時間がたつほどその場所に固定するのが定着してしまって、いつの間にか動かさなくてもいいや・・となってしまうもの。でも今回、ロフトベッドからはみ出さない横幅で100~120cmという条件で探してみたら、今って・・テレビ台、めちゃくちゃ安いものあるんですね・・という良い物を見つけたのがきっかけ。商品を検索する時、数値を指定するのは大事です
ロフトベッドは下の空間の活かし方が重要
一般的に寝る場所の下なんだからと、クローゼットやハンガー置き場代わりに使う人も多いけれど、部屋が狭くて好きに物を配置できない場合、ベッド下の空間もまた重要な生活スペース
それをどう使うか?がポイントです
私は見たとおり、ビフォーでは、ちょっと気取ったショップの展示的な生活感のない使い方をしてましたが、アフターの写真を見たら伝わりますよね?
こいつ、絶対ここに戻ってくるぞ!って(笑)
そういうくつろぎのパーソナルスペースを作ってしまえるのもまた
ベッドの下は軒下の秘密基地的な遊び心です
テレビ台+テレビを入れれるくらいの高さは必要なので、ロフトベッドを選ぶなら、ベッド下を有効活用できる空間を確保できるタイプをおすすめします。それと階段のタラップタイプだと、足も痛くないし、ボックスとか小物も収納できてグッド
LEAVE A REPLY