自分の思い描いた通りに事が運んだ時って
気持ちいいですよねw思いを形にするために必要な事・・それは・・
計画です
計画とはする事を行うために、あらかじめ方法や順序などを考えること。
また、その考えの内容、プランの事
学生時代、修学旅行などの計画を立てる際
学生は、「あれもしたいこれもしたい」など考えます
予算も考えなければ、現実的に可能か不可能かも考えない
これはただの思い・想像
実際は何ができて?、何ができないのか?
学校の先生が予算や危険性を考えて下見して確認しています
これが 現実的な計画
これと似たような事が私も最近ありました
参考記事:国内のベッドデザイナーに伝えたい海外の空間的ベッドデザイン
左:計画 右:現実
※角の机からの撮影
まさに『思い』を『形』にした瞬間( ゚∀゚ )ノキモチイイ
部屋の寸法や備え付けの家具、コンセントの位置
必要な寸法を測って3Dモデルの部屋を作って下見
参考記事:3Dで部屋のレイアウトSweet Home 3D動画解説
まさにそのイメージどおりに部屋をモデルチェンジ!
でも、計画は完璧でもその道中が大変でした・・
予想外の大きさの荷物・・重さ・・
ここで挫折してしまっては計画が破綻してしまう・・
そんな時大切なのが・・
段取りです
段取りとは必要な工程をこなす際にに、効率よくスピーディに作業がすすむように、場所、人の動きなどの、特性を把握して、上手に手配、配置、スケジューリングすること
荷物が届いたら、まず開けて中身を出そうとするのが一般的
でも、組み立て式の荷物の場合
まず、入っている個数があっているかを
部品の漏れがないかをチェックします
なぜ、これを最初に行うか?
商品を出してしまった場合、万が一、部品が足りない等の場合
返品が利かなくなる危険性があります
作っている途中で・・部品足りねーΣ(゚Д゚)ガーン では自業自得
部品の個数を確認したら、今度は置き場を考えます
箱から出した部品をただ無造作にそこらに置いた場合
手順どおりに部品が取り出せなくなってしまうから
で、説明書どおりに組み立てていくと
空の袋や発砲スチロールのゴミが大量にでてきます
ゴミ片付けは最後でいいや~( ゚∀゚ )ノ なんて言ってると
踏んで滑って転んで大怪我・・なんて事もありますね
特にダンボールなどは、重いものの下に敷くと
ちょっとした力ですい~っと滑らせれる裏技アイテムですから危険
ある程度、梱包を解いて、ゴミがたまってきたら
先にゴミの始末をして作業場の確保が優先です
その際に、不燃ごみ、資源ごみを分けて
まとめておくと、後でゴミだしも完璧( ゚∀゚ )ノ
・・という風に 段取りってひとつひとつ大切なんです
もちろん、段取りを無視して作業をしても
いずれは組み立ては完成しますが・・
どちらが効率的かはわかるでしょ?
効率化は積み重ねの中にある
効率化とは作業で例えると無駄を省く・・という意味が強いですが
段取りの例で言えば、次の作業が楽になるという意味で
ひとつ、ひとつの作業が連携を意識した積み重ねなんです
わかりやすく表にしてみます
行う作業 | 行う目的 |
部品の個数を確認する | 部品欠損による返品のリスクを考えて梱包内容に間違いがないか確認する |
部品を仕分けする | 必要なタイミングで組立部品を使えるように部品を分けておく |
組み立てる | ※なし |
ゴミを片付ける | 組み立て作業場の確保と万が一の安全性のため。また、作業終了後の最終的なゴミの仕分けを楽にするため |
組み立てを再開する | ※なし |
ひとつひとつの作業の段取りの中に
次の作業を楽にするという思考が連携=効率化
また、この表を見て、さらに効率化を考えれる人はこういうでしょう
「作業を二人でやれば?」
作業を二人でやれば
- 部品の確認と仕分けが同時にできる!
- 組み立て作業とゴミの片付けが同時にできる!
物凄い効率化だと思いませんか?
ただ、最もこの作業を効率的に行うには
段取りの裏の意味をもう一人がしっかりと理解して
自分の役割をしっかりとこなすことが絶対条件
どうすれば、もっと効率よくできるか?
作業の先を考えるタイプが理想です
あれやって、これやってと指示をする事でも可能だけど
その作業を自分と同じように考えてる人が身近に入れば心強い!
二人が同じ作業をするのではなく
ひとりひとりが独立して自分の役割をしっかりこなす!
これ、同じ目的で仕事する会社組織で言ったら有能な人材
指示待ち人間ではなく、自立思考型
私の場合はネットビジネスではこのツールたちです
- 参考記事:ハイブリッド社物語
- 参考記事:続・ハイブリッド社物語 脅威の中途採用!ブラウニー現る
- 参考記事:続・ハイブリッド社物語 全盛期再び!? 伝説を継ぎし者
今回は単なる組み立て商品を例にした
計画 → 段取り → 効率化 の話でしたが・・
これは全ての作業・行動に共通するものです
今、何か取り組んでることがあったら
- 自分自身で計画はしっかりしてるか?
- その計画を達成するための段取りはしっかりしてるか?
- 段取りの裏の意味を理解し後の作業の効率化を意識してるか?
ここをしっかりと見直してみてください
計画はどれだけ時間をかけてもいいと思います
勇み足でいきあたりばったりにならないように
こんばんわ、たぬきさん。
おとふじと申します。
>今回は単なる組み立て商品を例にした
計画 → 段取り → 効率化 の話でしたが・・
私は無理な計画を立てたりしますね。
だいたいそういう時は
未来に興奮している時に
立てた計画ですが。
あれもこれもやりたいと
なりがちです。
反省。
また事業は計画、段取り、効率化できれば
だいたいうまくいくのではないかと
この頃思っています。
応援ポチ。
おとふじさん( ゚∀゚ )ノ
無理な計画だから諦めるというのはもったいないですね
その計画をベースに現実的にすり合わせが大事かと
事業・・って言っても、アフィリエイトってほんと
真剣に取り組めば事業と変わらんですよね^^;
企画、営業、経理、事務・・一人でこなすには
計画的に作業を効率化していかないと(^^ゞ