301リダイレクトが恐ろしいほど簡単に!
Wordpressプラグイン「Redirection」をご紹介
301リダイレクトというのは、今まではほとんどが
ブログの引越しという用途で使われてきたのだけど
ちょっと変わった使い道としてリンク切れのページへのアクセスを
任意のページへ意図的に誘導してしまうという方法
そこに役立つのWordPressプラグインがあります
Redirection(リディレクション)
このプラグインはリダイレクト元ページと
リダイレクト先のURLを入力するだけで簡単に利用できます
※301リダイレクトしたら、必ず404表示だったURLにアクセスし
301リダイレクト先のページに誘導されるか確認してください
確認方法:404のページを開いておいて、設定が終わったら、そのページを更新
追伸:リダイレクトの情報は削除できるけど、削除した後も、ページ表示がおかしい場合、一度、ブラウザのキャッシュをクリアすれば正常にページが表示されます
内部ページで404が増える理由・・
GoogleWebマスターツールのクロールエラーを見れば
自分のブログのリンク切れページの状況がわかります
優先度の高いものから修正していくと効率的( ゚∀゚ )ノ
普通に運営してれば、404ページが大量に生成されることはないのですが
こういった事をすると、たまに発生します
- テンプレートを別のものに変える
- URLが変わるようなプラグインを入れる
- パーマリンクの設定を変更する
私の場合は、テンプレートのバージョンアップで
ページセパレート(分割表示)が導入された後・・
参考記事:Digipressテーマがよりアフィリエイター向き機能搭載
1ページに表示される記事表示数を変えたことによって・・
元々あった2ページ以降が存在しなくなってしまったことΣ(゚Д゚)ガーン
分割ページも検索エンジンが認識してしまっていたため
そのURLに外部からアクセスがあった時404にならないように
別のページに意図的にリダイレクトさせるという訳です
301リダイレクトの利点
リダイレクトは単純にユーザーに対して、見せるページを誘導するだけでなく
そのページに対してついていた外部からのリンク効果も引き継げます
そのため、404として遊ばせておくのはもったいない理由がこちら(^^ゞ
外部からのリンクを正しく誘導してあげる
クロールエラーになっているリンクにリンクしてる元ページを見ると
外部からリンクを送ってくれているんだけど・・
あんた、URL間違っとるよ!Σ(゚Д゚)ガーン というのも結構あり
そこを目的のページに対してリダイレクト修正すると・・
アクセス経路だけじゃなく、リンクも繋がるという
二重においしい事もあります(笑)
今すぐやってみそ( ゚∀゚ )ノ
404へのリンク元をチェックしてみてわかった・・恐ろしい事実
実は・・悲しいことがありました・・
以前書いたこちらの記事が教育関連情報を紹介してるツイッターに掲載され
ブックマークが10個くらいついてたんですが・・
参考記事:フィンランド式学習メソッド 日本で言えば小論文?
なんと、URLが長すぎて、URLの後半が・・・ という形でリンクされていて
それをリダイレクトすると・・なんかエラーになる!?というΣ(゚Д゚)ガーン
URLが長すぎてもSEOには特に問題はない・・というのは
こちらの記事で検証していたんですが
参考記事:長いURLは嫌われるのか?実際に調べてみた
ツイッターとかCGI、botの設定とかで長いURLを自動的に省略される場合
ブックマークやリンクが正しく行われないという現実を知りました
これってスラッグ(短縮)でもそうですから・・
日本語URLで%2f%5f%7%・・とかに変換されると
たぶん、途中で略されて、正しいリンクつかない可能性もあります
ソーシャルメディアでせっかく紹介されても意味がない・・
・・ブックマーク10もついてたなんて・・勿体ない事したなぁ・・
これにこりて、スラッグも短めにしようと思います^^;
たぬきちさん、こんばんわ。
おとふじです。
>GoogleWebマスターツールのクロールエラーを見れば
自分のブログのリンク切れページの状況がわかります
こうやって確認できるのですね。
教えてくださって
ありがとうございます。
>ツイッターとかCGI、botの設定とかで長いURLを自動的に省略される場合
ブックマークやリンクが正しく行われないという現実を知りました
これってスラッグ(短縮)でもそうですから・・
日本語URLで%2f%5f%7%・・とかに変換されると
たぶん、途中で略されて、正しいリンクつかない可能性もあります
これは知りませんでした。
長いリンクは気をつけるようにします。
リンクがつながってなかったら
いろいろうまく行かないでしょうしね。
>アクセス経路だけじゃなく、リンクも繋がるという
二重においしい事もあります(笑)
まさに、ピンチがチャンスに。
応援済
おとふじさん( ゚∀゚ )ノ
私も今までクロールエラーがなぜ発生するのかよくわかってなかったんですけど
やっぱり色々調べるって大切な事だと実感(笑)
そう!長いURLが短縮されて、URLが中途半端な所で・・・ と表示されると
アドレスバー上で、URLが繰り返し入力になってエラーになるという罠Σ(゚Д゚)ガーン
ほんとにピンチがチャンスですよw
ぜひ、見直しをしてみてください