アフィリエイトにおける3種の神器!知恵(アイデア)とツール(効率化)と行動(継続作業)を持つべし!
ネットビジネスに必要な要素は3つ
- 知恵
- ツール
- 行動力
この3つがなぜ必要なのかを解説しましょう
知識と知恵はまったく違う!
今のアフィリエイト業界は情報教材として
マニュアル化された、いわゆる『説明書』が多数あります
これは販売者=先駆者たちの知恵の結晶
だからそれを持てば自分にも知恵が付く!
と思ったら、大間違い!
教えて貰って身に付くのは知識であり知恵ではありません
知識は物事の単なる説明
知恵は人がより良く生きる為の知識の応用
知恵とは知識を元にした発想力=閃き=アイデア
よくアフィリエイターどうしでSNSなどで繋がりを作りますが
3人寄れば文殊の知恵 という言葉があります
しかし、一人、一人の知識量がそもそもなければ烏合の衆
自分以外の誰かがきっと何か情報を出す・・と思ってる限り
それを生かす知恵など生まれないという事
そこにあるモノを元に新たなモノを作り出す力、それが知恵
ツールは明確な目的を達成するための道具
ツールと聞くと、どうしてもネットビジネス視点で考えると
プログラムというイメージを持ってしまうかもしれませんが
乗り物として考えればわかりやすいです
よくツールなんか必要ないという人もいますが
長い目で見れば、ツールは必要です
例えば、目的はどこからどこまで行くという場合
これらで明らかに効率が違います
- 自力で走っていく:ツールを利用しない
- バイクで行く: ツールを利用
- 車で行く: ツールを利用
目的は どこからどこまで行く なので
燃費やコスト、時間などのルールはなく
ただ、目的を達成するためなら明らかに車かバイクでしょう
これにさらに明確な条件がついた場合、選択するツールも変わります
条件:16時~20時までに行く
こうなると、選択肢はひとつです
車ではなく、バイク
理由は、渋滞に巻き込まれないから
17~19時は帰宅ラッシュの渋滞が考えられます
それを考慮すれば、渋滞でもすいすい行けるバイクが正解
目的が明確であればあるほど
その目的を達成するために専用のツールが必要になるという事
バイクなら渋滞を抜けれるというのも知識の応用のひとつ
ここにも知識の応用の知恵が必要となってきます
知識や知恵があっても行動力がなければ意味はない
どんなに優れた思想や計画があっても
それを実行に移す行動力が必要です
行動力はスタートを切る力と思われがちですが
スタートを踏み出す瞬発力とは違います
行動力とは例えるなら電源
電気を流す元となるパワーの源
一度スイッチを入れたら、切れるまで常に力を出し続けます
さて、この知恵とツールと行動力これらで回路を作ります
知恵とツールと行動力イメージ図
電子回路って見たことありますかね?
工業系の学校出身の方は結構見たことある方も多いでしょう
※図はでたらめ^^;
知恵とツールと行動力って電子回路に見立てるとわかりやすいです
回路自体を読み解く力=知識
まず知識がなければ回路全体がどうなってるのか把握できません
知識を持ち、全体像がわかってくると
選択条件によって色々分岐ルートがある事もわかるでしょう
ツールについて、乗り物で例えた例のように
目的や条件によって選択ルートが変わります
選択ルートが変わるという事は、その先の分岐もまた変わるという事
知識がしっかりしてれば条件にあわせて
最適なルート・最良の選択で回路を進んでいけますが・・
オーム(抵抗)の法則って知ってますよね?
いわゆる電気抵抗です
ネットビジネスで例えれば
『心が折れそうなめんどくさい作業』とでも考えればOK(笑)
電力が弱いと、この抵抗に負けてしまいます
回路が複雑になればなるほど、電気抵抗は増します
だからこそ、行動力となる電源のパワーが最も重要です
この図で見ればツールはゴールのように見えますが
『別の電子回路への接続部』だと思ってください
私のツール組み合わせ活用はこんな感じw
その先にさらに『ツール専用の複雑な電子回路』がある訳で(笑)
電源となる『私自身の行動力』がある限り
あらゆるツールとの『連携回路を構築』していく訳です
どこから回路を接続すれば
最も抵抗が少なく次のツールへと電力を繋げていけるか?
それは全体を見渡せる知識がないと
接続する部分を選択する知恵は絞りだせません
稼いでる人は必ず脳内にこういう回路を持ってます
『確立したノウハウ』とは『最も電気抵抗の少なく電気が流せる回路』
知恵とツールと行動力
この3つがネットビジネスにおいての
3種の神器という意味がわかりましたか?
最初は基本となる知識を蓄えてください
私は後発組と呼ばれる後から始めた人が不利だとは決して思いません
なぜなら、過去の先駆者たちが暗闇から手探りで情報を探し
それをひとつの形=ノウハウにまとめてきたものが
最初から知識として吸収できる状況だからです
知識をつければ読み解けなかった専門用語の目的がわかります
見えなかった全体の回路図が判断できるようになるんです
あとはそこから、最良のルートを自分で選ぶこと=知恵
そして選んだら、電気を流す電源=行動力
ツールってその先にあるんです^^;
ちなみに初心者の方の回路はこんな感じかな
電子回路図に例えたのは人間も思考回路を持ってるから
脳のシワが多ければ多いほど賢いと言われます
あれは電気回路と一緒であらゆる分岐ルートが構築されてるって事
知識が増えれば増えるほど、選択ルートが増えるという事
まだまだ回路は小さいです
もっと知識を蓄えて、色んな作業回路と連携させてください
たろけです。
申し訳ありません、間違えました。
記事を続けていろいろ読ませていただきました。
「いやあ、勉強になるなあ」
「よし、コメントしよう!」
学ばせていただいた想いを熱く!!書きました。
熱く書いていら・・・うっかりしして・・・
この記事のコメントを他の記事とごっちゃにして、
他の記事「自発的な教育」にまとめて
書いてしまっておりました。
電子回路はこっちの記事でした、
申し訳ありません。
電子回路に例えての説明がとても分かりやすい、
すごーーいです、私も「これ」目指したいです。
ありがとうございました。
たろけさん( ゚∀゚)ノ
マニアックな記事にたどり着きましたね
相当このブログ読み込んでるねw
過去記事に行けばいくほど、やんちゃな記事になっていくので
今の落ち着いた「仏のたぬきち」じゃなく
イケイケどんどんの若気の至りの暴走が見えてきて恥かしい(/ω\)イヤン
しかしまぁ・・このブログ内でも1,2を争う
回路図の話に共感できるとは、やっぱ理系にはズビシきましたねw
理系は理屈よりも、実践しないと納得しませんからね
回路図があるなら、くみ上げてみたい!動かしたい!
動かしてみて、たらんぞ?電力か?抵抗か?
とアレコレ思考錯誤して、トライ&エラーが基本
文系の口だけの理屈じゃ納得しねーよ!って話
だから「再現性のないモノ」は嫌いだ(# ゚Д゚) ← あ、ほらまた火がつくw
熱くなるととまらないのでこの辺でやめておこうw