好奇心

直感・閃き・気になる事探究を楽しむ

ケーブルテレビプラス2.5Gbps回線に変えて・・

ケーブルテレビプラスの2.5Gbpsネット回線工事が終わりました~から始まるインターネットの回線を変えたらやるべき事と注意事項まとめ

ケーブルテレビが2.5Gbps出ると聞いて・・

我が家で契約しているケーブルテレビの契約更新の際に、インターネット回線が2.5Gbps(理論値)出せるようになると聞いて・・

に、2.5GbpsΣ(゚Д゚)ノノ契約します! Σ(・ω・ノ)ノ!

とauひかり及びBiglobeからケーブルプラスに乗り換えました

ケーブルプラス

とはいえ、2.5Gbpsの環境になると、今までのMAX1Gbps環境のあらゆる物を変えなければいけないので色々準備しました。以下、2.5Gbps通信環境に必須なものリストです

10Gbps対応ルーター

Wi-Fiルーター Wi-Fiルーター

10Gbps利用可能なLANポートがひとつに、4つのポートそれぞれが2.5Ggpsに対応しWi-Fi6にも対応してるので購入

カテゴリ5e以上のLANケーブル

2.5bgps LANケーブル

ケーブルの型番によって対応してる規格が違うので注意
2.5Gbps以上の場合、2.5GBASE-Tという表記があります

2.5bgps

今までのカテゴリ5eでもマルチギガビットに対応してるルーターなら増幅して2.5Gbpsに対応する!?という情報があったのだけど、理論上、1GbpsをMAXで作られている物理的なものが対応するかなぁ?(;´∀`)と思い、買い替えもかねてランクを上げてカテゴリ7を購入

マルチギガビット有線LANアダプター

パソコンのLANポートが1000BASE-TでMAX1Gbpsのため、このままだと理論値が出せないにしても1Gbps以上にはならないだろう?って事で、USB3.0で接続する外付けタイプの2.5Gbps対応マルチギガビット有線LANアダプターを用意

2.5G LANアダプター 2.5G LANアダプター

スイッチングハブ マルチギガビット対応

途中でHUBを利用する場合も2.5GBASE-Tの規格に対応している必要があります※これはまだ用意してないけれど、将来的には・・

結果の回線速度と理由を考察

はい有線接続の回線結果どーん!

ケーブルプラス 速度 ケーブルプラス 速度 ケーブルプラス 速度

前とたいして変わらない!Σ(・ω・ノ)ノ!

1GbpsMAXの頃にも平均して500~700Mbpsはでていたので、期待したような結果は得られませんでしたが、なぜこんな結果になったのか色々と思う点を考察

新しく始まったばかりのサービスで業者もまだ手探りの可能性

ケーブルプラス

速度チェックの過程を見ると、ケーブルプラス自体のネットの安定性が非常に悪い印象を受けます。凄い早くなったり、遅くなったりの波が多く、それは時間帯というよりも、定期的に起きるノイズのような・・

本当に工事が始まったばかりで通信業者も初めてがたくさんあったようで(設置業者と話をしながら)。このケーブルプラスというのは、簡単に言ってしまえば、従来の家ひとつずつに取り付けるのではなく、地域(8世帯)をマンションタイプのように帯域を分ける通信方式との事

そのため、利用者それぞれの通信量によっては影響がでるかもしれないとは言われてましたが、初期時点で3件しか契約してなかったので速度に影響はないだろう・・とは思ってましたが、回線の安定性については考慮してなかったので、そこがまだまだ初期不良というか、やってみないとわからないという問題も影響してる可能性もあるので

今後、サービス元のほうで原因を掴んで改善される事に期待!(/・ω・)/

仮に高速回線通信を利用して、クラウド上のスペックを利用してマイニングさせるとか・・そういう奴が混ざり込んでたら通信帯域の影響はモロでしょうしね(そんな奴はいないと思・・いたい)

外付けLANアダプター(中華製)が問題の可能性

回線速度で1Gbpsに近づける環境を構築する上でも経験しましたが、1Gbpsが出所から最終デバイスまでロスなく1Gbpsを通信できる環境を整えないとダメで、一本でも100MbpsのLANケーブルが混ざっていたり、ギガビットに対応してないHUBを中継するなどすると、それ以下の45~90Mbpsしかでない!?

という経験をした事があります

auひかり回線速度チェックしてみたら

そこで、今回は根元(回線終端装置)からパソコンまでの通信環境を2.5Gbpsの通信環境を整えたにも関わらず、500~700Mbpsという事は・・どこかの時点でMAX1Gbpsに落ちてしまっているという事

そこで犯人を調べていくと

①10Gbps→ランプの色で2.5Gbpsは出てる事を確認
②2.5Gbpsのケーブル20m巻を直繋ぎなので問題なし
③2.5GbpsLANアダプター→ランプの色で2.5Gbps出てる事を確認

上記の回線の謎の不安定を除いて考えると怪しいのは③です

というのも、パソコンに接続した後に、自分でドライバーをインストールするタイプなんですが・・

2.5bgps LANアダプター

これを入れてから明らかに・・アップロードとダウンロードの数値の差が半端なくおかしい事になっていたんです。ダウンロードが700Mbpsの時にアップロードが10~50mbps等、あまりにも差が生まれて偏ります。

だから言えるのは、外付けで2.5Gbpsにする製品はあまりお勧めしないです

しいて言うなら、パソコン本体に2.5GBASE-Tのネットワークアダプターが搭載されている事が理想です。組み立てタイプなら、後付けで2.5GBASE-Tのネットワークアダプターを導入するのもありですね

10GBASET-Tでも10000円ちょっとで買えるようです

いずれにせよ、通信の間によくわからない仲介(中華だけに)の器機を使うのはよくないかもしれません(それをいっちゃぁおしめーよ)

後は、次に買い替えるパソコンの基準が確定しました

LANネットアダプターは最低でも2.5GBAST-T対応
USB3.2~USB3.1(TYPE-C)の高速データ通信ができるポート付き

あるいはBTOでそこだけオプションで追加・変更とかできるようになってればそこから買い替え考慮もありですね( ̄ー ̄)ニヤリ Σ(゚Д゚)それ便利!

現時点のパソコン(時代遅れ)では・・完全な2.5Gbps通信環境を再現する事ができなかった

頑張ってアップグレードしたんだけどね(ノД`)・゜・。

グラボGTX960→GTX1660 SUPERに換装するまで血と汗と涙の備忘録

けど、そもそも500~700Mbpsの速度が出る状態は変わってなかったから・・対して影響もなし(´ε`;)ウーン

…まぁ、契約していたケーブルの更新の際に、STBがNETFLIX対応でW録画もできる機種にアップグレードして母が喜んでいたし、古いルーターをWi-Fi6対応の10Gbpsに買い替えた事で、Wi-Fiに関しては以前よりも遥かに通信爆速で快適になったから良しとするかw

1Gbpsを越える回線サービスは今後も出てきそうですが、現時点ではケーブルプラス(一部地域)かNURO光ですね。家はケーブルテレビの映像コンテンツ(STB)をもともと契約してたので、新しくネット回線だけ乗り換えたけど

そういうのが必要ない人は下り最大2GbpsのNURO光をおすすめ



豆知識:I-O DATAの10GルーターとNECルーターは無線中継できる!

大元のルーターを交換する事で、二階までの中継ぎのルーターとはメーカーが違うため、買い替えしなければいけないのかな・・と思っていたが
ルーターセットアップ後、Wi-Fiに2階の中継Wi-Fiルーターのアカウントが表示されたため大元の電波を拾って中継ができている事を確認

新しく買ったIODATAの10GbpsルーターはNECのルーター(AtermWG1200HP)で中継が可能でした。という事は、それよりも後継機の1800や2600HP等も利用可能かもしれません(参考までに)

おまけ:プロバイダー・レンタルルーター返却とキャッシュバックについて

新しく回線を取り換え、プロバイダーを変えた場合、契約の解除は自分で行う事になります。新しい回線の工事が終わってネットに接続できる事を確認したら、プロバイダーに連絡をして契約解除を伝えます

それから1週間後くらいに、解除の通知はがきが届きますが、利用停止までの日割り料金および解約違約金の請求書はまだきません

利用停止から1か月~2か月後に請求書が届きます

その請求書を新しく乗り換える際にキャッシュバックで違約金を払ってくれるという申請書に沿えて提出するのですが・・新しく契約したサービスによっては、違約金キャッシュバックの申請書が届いてから3か月以内というタイムリミットがついてるのがいやらしいですよね

プロバイダーの請求書が早くて2か月後なのに、契約成立直後から3か月という申請受付のリミットを切られるというギリギリのジレンマ

そもそもキャッシュバックの支払い自体が継続何か月利用後・・と遅れるなら、申請ももっと後でいいだろうに・・

おっと、少し愚痴みたいになってしまった(笑)

違約金のキャッシュバックを受け取れる!と計画した上で回線やプロバイダーを切り替える方は、この辺の申請に必要な条件やタイムリミットについて忘れないようにご注意ください

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. CATV系のGE-PONは三菱の2.5GE-PONを使用していますが、これはONUのインターフェースが1000BASE-Tだから宅内をどうイジろうと1Gbps以上は出ませんよ。

    • nobodyさん いらっしゃい

      Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン そうなんてすね、残念です
      ま、800MBも出てれば十分なんで(前と変わらんw)

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top