好奇心

直感・閃き・気になる事探究を楽しむ

健康備忘録 | 好奇心 - Part 5( 5 )

Category
花粉症にならない家族の謎解明

花粉症にならない家族の謎解明

我が家では生まれてこの方、家族の誰一人も花粉症にかかって苦しんだ姿を見た事がない。年々増えていく花粉の量を目にしても、花粉症って何?というメンタルが逆に怖くなってきたのでここらで納得いく理由を探したいと思う
感情で味覚が変わるメカニズム

感情で味覚が変わるメカニズム

お腹がすいた時、空腹は最高のスパイス!・・なはずなのに怒りの感情でイライラし始めると、急激においしかった料理の味を感じなくなり、満腹でもないのに食事をやめたくなる・・あのメカニズムはいったいなんだろう?と気になったので調べてみた
歯医者への疑心暗鬼がリスペクトへと変わったお話

歯医者への疑心暗鬼がリスペクトへと変わったお話

奥歯を治療後にズキズキ痛む、治療後もしみる・・歯医者がヤブなのか?それとも神経がもうダメなのか?痛みで怖くてかみ合わせがズレ、顎関節症になりかけるほど神経ストレスがMAXに達した時、「とある出来事」がきっかけに・・素人意見の的外れさと人間の治癒力って凄い!と思ったお話
オリゴ糖を飲みすぎると下痢になるメカニズム

オリゴ糖を飲みすぎると下痢になるメカニズム

オリゴ糖を飲みすぎると下痢になる?どうしてオリゴ糖の製品の注意書きに1日スプーン2杯程度までと書かれているのか?それを越えたらどうなるのか!?腹痛、軟便・・という事を身をもって体感した後、メカニズムについて調べてみると驚きの事実が!?(ヽ''ω`)
下戸体質を改善するための最善の方法

下戸体質を改善するための最善の方法

生まれついて下戸(身体的にアルコールを受け付けない体)。まったくお酒が飲めない人の辛さを知ったら酒飲みニュケーション文化への恐怖と不満を深く理解。医者からも下戸認定されたにも関わらず、たった2時間ある事をするだけで酒豪になった・・という商材のレビューを依頼され読んでみた結果・・なるほど!Σ(・ω・ノ)ノ!そうだ...
14kg痩せた理由が判明!太る理由は腸内のデブ菌だった!

14kg痩せた理由が判明!太る理由は腸内のデブ菌だった!

痩せるための運動トレーニングや食事療法などなど、様々なテクニックが発表されるなか、それでも痩せない人がいるという根本的な太る理由を体質のせいにしてしまっている人も多いが、よくよく考えてみれば体内に問題のなにかがあるのでは?というデブ菌と呼ばれるものにフォーカスして調べてみた
Return Top