感覚的量子論 渦(渦中)とは永遠の螺旋距離(黄金陽)である!?渦中という位置から見た世界は螺旋の渦で、渦の小さい周りの景色が変わっているように見える、渦中の繰りを拾う=意識の旅にでるきっかけは二次元の螺旋
熊被害の拡大 太陽光パネルと5G(マイクロ波)を合理的にテスト?やっぱり日本人のハンターの嗅覚は違う観点を見出す「これだけ多くの熊が降りて来るのは大物が縄張りしてやがる…本当にヤベエのは山にいる」という話を聞いてぴーんと来た!太陽光パネル設備を護る5G電磁波熊対策
社会問題・テクノロジー0気になった蛇に関することわざ・慣用句シリーズ 蛇に関することわざがすごーく気になったので調べてみたら、想像の斜め上を行くくらい意味深なメッセージが込められすぎて、昔の日本人凄すぎない?と・・
精神テクノロジー0サターンとゲームキューブを調べていたはずが記号にまつわる闇に出会う おかしいな?(;´・ω・)ゲームの事を調べていたのに、いつの間にか見つけてしまった別のサターンとキューブの考え方にぞっと感じるものがあったのと、最近の大きな世の中の動きと連動してたので、これは書かざるを得ない
精神テクノロジー0初めての献血ついでにRHマイナスの血液因子について調べたら・・ ずっと疑問に思っていた事のひとつ。RH+とRH-の違い、どうして輸血すると拒絶反応がでるのか?RH-は少ないのか?判断基準のD抗原の有無とは?もしかしてカインの刻印ってこれじゃ・・遺伝的多様性?という点について深く考察すると・・
社会問題・テクノロジー0総務省がIOT機器に無差別侵入でサイバー対策強化について考察 家庭や会社、企業のiot機器やルーター2憶台を対象に無差別にハッキングするだと!?そんな調査方法はありえない!オリンピックのための特例だからってやりたい放題か!・・と思った後に冷静に考えてみたら
精神テクノロジー0偶然?必然?リンダキューブ・アゲインとの謎の出会い リンダのリすら入力していないのにあなたにおすすめという形で急に出てきた1995年の異作のRPG「リンダキューブ」・・人よんで大人版ポケモンと呼ばれるゲームだったが、ゲーム内容を知ってやらずにはいられまい・・と思った理由
社会問題・テクノロジー4Youtube仕様変更 何の動画が消えるのか大半の人は気づかない Youtubeから誤った見解(陰謀論)の動画が・・消えるのではなく隠されるそうです。気づいてる人は大丈夫、気づかない人はこれからも永遠に知らないまま。情報選別のラストチャンスは今がリミット
ガン・抗がん剤闘病記録4ガン転移ステージⅣという言葉への葛藤 闘病記01一度抗がん剤治療を終えて再発した癌、転移しているのでステージⅣ。転移先の担当ではなく、転移前の部位の医者が担当?PET/CTでわかる癌とわからない癌がある?医療と真剣に向き合った時、見えてきた医療の真実。癌と戦う患者を持つ家族へ残す闘病記01
夢診断日記22019年初夢・・見なかった理由を自己診断 毎年恒例、新年一発目のネタである初夢診断ですが、今年はできずにスタート。夢を見なかった理由を冷静に分析しつつ、遅ればせながら2019年の活動をスタート