好奇心

直感・閃き・気になる事探究を楽しむ

エアブラシで塗装初体験!ガチプロモデラーの仕事場はすごかった!

エアブラシのレビューをまとめるために「プラモを買ったらまず塗装!」というガチなプロモデラーな友人のお宅訪問したら・・想像を超えるほどの塗装環境でびっくり(゚Д゚;)そこで学ぶ塗装の技術のエトセトラも含めてご紹介
作業部屋

プラモを買ったらまず塗装!の作業場が凄かった!

今回エアブラシのレビューをするにあたって協力を頼んだ友人のお宅へ訪問すると、1室まるまるが塗装専用部屋というガチ使用で驚愕した・・(゚Д゚;)そして塗装とは奥が深いものだと知ったんだ・・
塗装用 コンプレッサー
塗装を頼む際、ガレージのコンプレッサーを使って外でジャワジャワやるのかな~と大雑把なイメージを持っていた私の想像の遥か斜め下を言った卓上型のコンプレッサー。回してみても騒音というレベルの響き方もしないので室内でプラモデル塗装とかするための専用品のようです
プラモの塗装とかは、普段は0.5~0.8程度で、そんなに圧力がいらないため、2気圧もだせるコンプレッサーで十分らしいです
塗装ブース
塗装をどこで行うのかな~と思ってたら机の上にこれまた横倒しにした透明なカラーボックスに排気ダクトがついたケースを発見。なるほどこれが塗装ブースか!背面から排気ダクトに吸い込まれて・・ほほう、室内のダクトに繋げているのだな( ̄▽ ̄)これなら塗装が室内に広がる事はないね
エアブラシスタンド
塗装する時に塗料が入ったガンを置くためのエアーブラシスタンド
これは必需品だね( ̄▽ ̄)これぞ作業場って感じ
プラモデル専用 塗装乾燥機
プラモの塗装を知らない私は、ぶわぁぁ~って吹き付けて終わり!ってイメージだったけれど、今回依頼したドローンの一部の塗装でも8回塗装を繰り返しました。その間に必ず利用したのがこのプラモデル専用乾燥機。一度塗装したら、次の色を重ねる前に15~20分ほど乾燥させてから行うのが基本らしいです

世界に一台だけのオリジナルデザインドローンを作る!

さて、今回はエアブラシの使用感のレビュー記事をまとめるために、私の愛機であるMJX Bugs3ドローンを塗装して、世界に1台だけのオリジナルデザインモデルにしよう!という企画の元に実際に塗装を行った全行程の流れを動画にまとめました

塗装しながらプラモ塗装の基本を色々教わってきた

マスキング
塗装したくない場所をあらかじめマスキングをします。無造作にテープをはりつけて、後から傷をつけないようにテープだけをカッターで型取りします。段差や丸みの部分にあわせていくつかカッターを使い分けると良いらしいです
サーフェイサーで下地
サーフェイサーとはパテのようなもので、段差やキズなどを消して質感の統一を行う下地作りに使うものらしいです。今回はいきなりサーフェイサーをかけたけれど、本当はサンドペーパーを使って少しやすりをかけてノリを良くさせたかったらしいですが、代わりにグレー→白と二回かけてるので結構綺麗に下地は作れました
塗装の色の浸透率
色の浸透率というものがあるらしく、下地の色が上に影響するため、明るい色を乗せたい時は、下地を明るい色にするといいです。今回は黄色を一番下のベース色にするため、サーフェイサーを白にしたそうです。黄色の上にオレンジ→赤→赤茶→赤紫→赤黒→黒という感じで行いました
今回利用したのがこちらのAibecy エアブラシです
Aibecy エアブラシ
ニードル径を交換できるダブルアクション式のエアブラシにワンタッチカプラー、水抜きフィルタとエアホース、交換用のニードル0.2/0.3/0.5mmがついて、この低価格ならお得だな!(゚Д゚;)って実際に塗装した友人も驚いてました。というのも現在使ってるニードル交換不可能なシングルアクション式のエアブラシ単体でも1万どがしこするらしいですからね・・(;´・ω・)高いな~
シングルアクションとダブルアクションの違い
ダブルアクションとシングルアクションの大きな違いは、エアーと塗料を別々のタイミングで出す事ができるという点ですね。大雑把な塗装の場合、エアーと塗料を一定の圧で安定出力してくれるトリガータイプがいいですが、デザインなどを描く場合、手元で塗料の噴射状態を調整できるダブルアクション式が向いてます。今回のAibecy エアブラシはさらに、塗料の抽出量や圧力の微調整も手元でできるため、細い実線から太いぼかしでグラデーションなんかもできるんですね
実際のエアブラシのセットアップ→塗装→使用後のメンテナンスについてはこちらの動画を参照

Aibecy様より割引クーポン頂きました
6/30まで20%OFFコードがこちら:KAGQTCTH

おまけ:たぬきち画伯のエアブラシ練習動画

絵心ない芸人に負けないレベルの画伯です( ̄ー ̄)ニヤリ (゚Д゚;)
とりあえず、ノープランで書きだしたら、ねずみっぽい感じに仕上がりました

プラモやラジコンの塗装に必要な機材まとめ

塗装用コンプレッサー

塗装ブース排気ダクト付き

塗装乾燥器

その他、こまごまとしたものは以下のとおり

  • マスキングテープ
  • マスキングカッター
  • 下地用サーフェイサー
  • エアブラシスタンド
  • 塗料薄め液
  • クリーナーボトル
  • 洗浄液

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top