心から吾に帰る蜂(八)子皇子(応じ)な夢寝起きに耳元でブオオオン!という蜂の羽ばたきがしたのでΣ(゚Д゚)うわぁぁと飛び起きた・・所から、一体誰が蜂子皇子に心を巡らせ、その因を支える心の恩を感じると予想できるのか・・そんな蜂に応じた事で繋がった蜂子皇子のまた八(山・自然)シリーズ...
正気か?笑気か?それとも商機?ゾンビタバコとその利権ゾンビたばこが沖縄で蔓延しているというニュースを見て・・先世見の未来は禁酒法ならぬ禁煙法でしょうか?その前にたばこの増税で罪源確保かな?と思う、メディアを使ったショックドクトリンとその後のお話
社会問題・テクノロジー0コロナ禍の稼ぎ方?メディア工作御用達の口コミサービスもう2013年から使っていない口コミサービスから最近頻繁に使用のメール通知がくるので調べたらとんでもない事になっていた&メディアはこうやって情報操作や工作をしているのか!という気づきのお話
精神テクノロジー2正教会のカノンと仏教の観音と日本の葦の繋がりウクライナ、黒海、ハザール、ユダヤ、建国と崩壊、カナン、正教会とカノン(正典と音楽)・・ウクライナ紛争の事を調べていくとなぜか日本に辿りつく真理の点を繋げて線にするお話
映画やゲームを熱く語りたい4映画ディアボロスで気づく 利己的な選択の代償導かれし映画「ディアボロス」は「今」見なければ真の理解に至らなかった、選択の代償と自由意志と、またここにもルシファーかい!というお話
社会問題・テクノロジー2無人航空機(ドローン)のリモートIDの活用の意図おもちゃのドローンすら未登録で飛ばすと違法になるという無人航空機の登録が義務化という流れにリモートIDの搭載とマイナンバーを紐づけるという仕組みが今年の6月に始まるそうで、資料を見ながら思う事をまとめます