ゴールデンウィークという大型連休、さてあなたは何をした?旅行に行った?人それぞれいろんな休日の過ごし方があるけれど、大事なのはそこで何を体感し、何を学んだか!という訳でぐだぐだなGWのお話
ゴールデンウィークといえば・・?
さてさて、毎年恒例、ゴールデンウィークのお話
前回シリーズはざっとこんな感じ
今回は遠方への外出がなかったので・・一般的にみれば、なんかこれといって大きな変化もないもったいない休日の使い方という印象だったんですがね、いやいや、それはあくまで他者の目線(笑)意外と充実した休みでした
例年より暖かい!家庭菜園の準備開始!
GWの1週間ほど前に土を掘って天地返しして、乾燥させて、石灰まいて、その間に雨も一回降ってて万全の体制。その状態で耕運機かけて耕してマルチもかけて今年の菜園の完成!
その記録をちょっと前に買った機材で撮影するという新しい試みもやってみましたw
タイムラプス動画で菜園作業の一日を撮ってみた!
最初は、この撮影機材をアフィリしようかなという実践検証もかねていたんだけど、実際に出来上がった動画を見た家族や友人から、これ作業記録としてもいいな!とか、おもしろいwいう有難い声をもらったりなんかして・・動画編集がんばってよかったよ(笑)
で、その次の日に鳥よけ対策も行いました
えだまめ専用の鳥対策テープって奴が売ってたので使ってみたけど・・この乱反射はんぱねぇ・・日差しが強いと鳥どころか人間も眩しくて近づけない(笑)
種を植えてから3~4日たって様子を見てみると・・
うわーい!芽がでてるー!
これは作った経験のある人にしかわからないと思うけど、えだまめって芽が出た瞬間にさようならが多いんですよね。だから、苗を買ってきて植えたり、風除湿とか隔離した場所で種から苗を作ったりする人も多いです。
この双葉になる前の新芽が小鳥やカラスに狙われて食べられてしまうので、ちゃんと芽が残ってるって事は鳥対策も機能してるって事で二重に嬉しいw表は金、裏は銀のビカビカ光線すげーw!
ちなみに裏の畑にはにんじんを250本ほど植えました
250本!?出荷でもするのか?というレベルには訳がありまして・・今までにんじんを軽視していたというか・・うまく成功した事がないんですね。これも経験者にはわかると思いますが、筋蒔きのせいか、にんじんの間引きって恐ろしく手間なんです・・
筋蒔きっていうのは生命力の低い種によく使われる方法ですが、種にも当たり外れってあります。中には植えても芽がでないものもあるので、数打ちゃ当たる!の理論で撒いていくんですが・・実際やってみるとほとんど芽がでる(笑)
細い上に数が多い・・だから間引くの凄く大変・・
そこで、今回は、3粒くらいずつを点撒きする方法を取りました。また、マルチ(黒いビニール)もかけて水分と保温を徹底、さらには雑草も生えないから間引きも簡単!・・ふふw失敗から学んだ知恵です
そんなわけで、250本のにんじんが今後どうなるか楽しみw
4/29日 ゼノブレイドクロス発売!
GW突入と同時に、このゲームに没頭した人は多いでしょうね
このブログでも一度記事レビューを書いたとおりです
ゼノブレイドクロスが楽しみで仕方ない!・・が外付けHDDが必要な容量だと!?
発売日の0時買いに走り、ついに、ついに手に入れたぞー!という待ち焦がれていた感動は
コンセントが足りないだと!?という朝までおあずけ状態(その時間は別の事で充実)
そしてWiiUという未知のハードのでかさに驚く・・そしてアナログスティックの位置がボタンの上だと!?という操作性の違いに困惑
ニンテンドーネットワークIDって・・なんだっけ?とパスワードを思い出すのにこ1時間を無駄にしつつ・・それでも買ってよかったというスケール感に感動!!ゲーム内の広大な景色を一部ごらんください
実際にやってみてすげー!と思った点は、とにかくフィールドが広い・・広いから自由にヒャッハーできるかと思えば、そこらに見つかったら・・無理!絶対勝てない!という逃げれない強敵がうろうろと・・
レベル3の時点でそこらをレベル51とかが歩くなよ・・
見つからないように道の隅っこを抜けたり、陸地を避けて海を泳いでわたったりと・・なかなかどうしてハラハラするゲームです(笑)その先にこ、こんな所に!?という意外な場所に、意外なものがあったりと探索者の心をくすぐるワクワクも忘れていないにくい仕様w
そして、序盤も終わり、やっとこ手に入れましたドール!(ロボット)
嬉しくて記念撮影をいろいろ
そう・・これが・・ドールをみた最後でした・・←ええ?
ドールを手に入れた俺無敵!ヒャッハー・・ → 即大破(あるある)
なんでしょうね、生身よりも大きいから強敵にも目視で見つかりやすくなるのか・・ロボットに乗っても、ロボット壊されたくないから・・今まで以上に隅っこや崖の上を渡っていくという(泣)破壊されたら修理代に目玉が飛び出ます。まさに新車は大切に乗ってね?という開発者の思惑通り・・
そのリアルさがいー!と発売前は思ってたけど、実際にロボ所有者になるとそのリスクのでかさを痛感します
このゲームの凄い所はカメラワークでスケール感を調整してるところですね。例えるなら、家の庭が全体マップと考えれば、自分からすれば隅から隅まで見渡せるけど、足元の蟻の目線でみれば、その辺に落ちてる木の枝すら大木に見える、そういう錯覚を利用したフィールド作りが上手いと感じました
とまぁ、こんな感じでGWを野菜作りの準備とゲームですごした訳ですが、ここから学べることってたくさんありました
愚者は経験から学ぶ!失敗を踏まえた新しいチャレンジ
以前、にんじん作りは失敗しました。失敗の原因はだいたいわかってます
- 土を十分に耕してなかった
- 土に栄養が足りなかった
- 雑草をとらなかった
- 間引きを怠った
原因がわかってるなら、それらの対策をしていけばいいじゃないか?と思いますよね。
でもそれだと1に対して1の対策
起きた物事しか見てないって事で、それをする事によって起きる「それ以外」を想定してないので、問題解決がいたちごっこになってしまうケースが多いです
そこで大事なのが次
物事は俯瞰で見ろ!
俯瞰とは「高い所から見おろすこと」という意味ですが、見ている一部ではなく全部を想定するという意味合いもあります。これ、まさにゲーム内のカメラワークと一緒。強敵がいてその道を通れないならもっとカメラを引いて全体を見て別の道を探すのも考え方としては同じ
1個ずつ対策を行うのではなく全ての問題を解決する1つの対策を考える事
- 土を十分に耕してなかった
- 土に栄養が足りなかった
- 雑草をとらなかった
- 間引きを怠った
この中で最初に対処できるのは雑草の駆除です
夏場暑くなってくると、にょきにょきと毎日伸びてくる雑草にも根本という言葉があるとおり、雑草の根が存在します。これをちゃんととり除きさえすれば、雑草は生えなくなります。※3対策
それを行った上で、土に肥料や堆肥を入れて、耕運機で耕せば、十分に栄養が分散した土が出来上がります。※1.2対策
ただ、雑草は風で種が飛んできて表面に根付くこともあるので、これだけでは、雑草の駆除の対策にはなりません。そこでマルチというシートを表面にかけます。本来のマルチの役割は土の乾燥を防ぎ、水分と土の温度を保つという役割ですが、外部から飛んでくる雑草の種が根付くことも防げます。※3対策
そうなると、雑草がない分、にんじんも間引きしやすくなりますね※4対策
成長も目に見えてわかるし、暑い真夏の日中に雑草を駆除する労力もなくなる訳です
1つ1つ別の問題と考えていたことが、実はひとつの問題として繋がっていたわけです
全体を通しで「俯瞰」で見る
目の前で突発的に起きた問題を改善するために取り組むのも大事だけど
- 今起きている問題
- これから起こりうる問題
問題はそこだけか?というもっと大きな目線で
一歩引いて全体を見渡す考え方も大事なんだ・・という事を
ゼノブレイドクロスのカメラワークから学ぶという(笑)
初めてのタイムラプス動画撮影でも、普段はカメラや動画の撮影なんてしないので色々学びはありました。三脚の固定方法、映像のブレの考慮、撮影の設定など、ネットで参考になる情報は多いけれど、あくまで実践しないと自分の状況にあっているかやってみないとわからないものですね
学ぼうという気持ちではなく、なんとなく経験した事の中から、答えに繋がるヒントが見つかるのかもしれません。そういう意味では遊びも勉強も雑学レベルでも、失敗でもいいからいろんな分野を経験した事が「学び」になり、自分の思いもよらない所から結びついて「アイデア」が生まれるのかもしれませんね
たぬきちさん、こんばんは!
ご無沙汰してます、影太郎です。
畑、いい土ですね!
堆肥とか相当な量を入れているのでは
ないでしょうか?
天地返しに石灰、耕運機で耕して
マルチにキラキラテープ。
もう完璧ですね!
素晴らしいです。
あのキラキラテープって、鳥避けの他に
アブラムシ避けにもなるそうです。
私も畑借りている頃は、毎年使ってました。
アブラムシは病気を媒介するので
結構厄介な害虫・・・
駆除する時には、牛乳使ってました。
牛乳を噴霧器でアブラムシに吹きつけると
乾く時に牛乳が幕を張って虫は窒息死。
人参。
じつは結構難しいんですよね。
たぬきちさんが言われるように
間引きが凄く大変。
チマチマやると高確率で失敗してました。
コツは思いっきり間引くことかと
個人的には感じています。
長々とすいませんでした。
これからの季節は、家庭菜園の季節ですね!
影太郎さん ご無沙汰です
堆肥はそんなに入れてないですね
元が花園から菜園への作り変えなので
昨年とおととしは大量にいれました
その効果あって今年はいい状態なのかもw
今年は土対策ばっちりです!
>あのキラキラテープって、鳥避けの他に
アブラムシ避けにもなるそうです。
マジですか!それはいいこと聞いたw
アブラムシはいろんな葉物につきますからね
それをまず寄せ付けず、きたら牛乳で窒息させる
経験者ならではのアドバイス あざーす!
思いっきり間引く!了解です