『あ』の世の表現は…阿南、阿道、阿含(際)の仏道からか!寝起き閃キーワード あの世…誰も知らないのに日常的な生活密着表現で使われる言葉の出処、始まりを示す『あ』の世が阿から来ている…と気づいた時、阿の道が繋がったお話
元も子もない現視世界のタオ(老子)元(先)も子(後)もない=先祖も子孫もない=老いては子に従えができる、素直な師はまた子から繰り返し、観たい世界を原資から想像して再構築し、原子世界として現れた世を視るという、意識して観測する事でのみ存在する幻視世界を無いから有る空間に・・う...
正気か?笑気か?それとも商機?ゾンビタバコとその利権ゾンビたばこが沖縄で蔓延しているというニュースを見て・・先世見の未来は禁酒法ならぬ禁煙法でしょうか?その前にたばこの増税で罪源確保かな?と思う、メディアを使ったショックドクトリンとその後のお話
忍者(しのぶもの)八鳥君(八咫烏+君主)がやってきた?に気づく武術の夢武術家に護身術を習う夢を見て、ダメだしされて目覚めたあと、ハットリくんの歌詞が流れてきて、八の鳥+君=→八咫烏と君主か?へと繋がって行くと…まさかの釈迦に至るお話
自発的な思考テクニック2元素周期に隠された人類育成計画と108の煩悩科学は宗教や悪魔などのスピリチュアルを嫌い、宗教は物欲や異教徒を嫌い、悪魔崇拝は禁欲や法則や制限を嫌い・・でも実はこの三つが、まったく同じ教義なんじゃね?という直観が結び付けた閃きポイント。なぜ私が電磁波のない自然の空を求め、科学や化学を嫌うのかよくわかったお話(根っこ一緒w)
カタカムナ夢研究0カタカムナ54首 例え(比喩)と喩え(揶揄)寝起き閃キーワード『ことわざ』そして紐解いて行くと例え(比喩)は元々喩え(揶揄)からくる人間観察からだったのではという気づきからまさか『迫害』と『カルマの回収』に繋がるとは…なお話
自発的な思考テクニック0シンプル哲学 陸の蝦(コオロギ)で体(人)を釣る突然頭に沸いた海老で鯛を釣るという言葉の違う真解釈、『蝦』で鯛を釣る・ABで帯を都留がしっくりきた上に、エビがイビなら、そのまま『化』けるにもなると気付いた閃き話