目覚めて急にこんな思考ががつーん!と降りてきたというか、この考え方おもしろいな~と思ったので忘れないうちに。「シーソーゲーム」と「さよなら人類」というヒットした歌を達観した目線から捉えると、創造主のぼやきや地球外人類の嘆きのメッセージを受信したのでは?と想えてしまった話
歌の歌詞のおもしろい捉え方
私が音楽に興味を持ち始めて最初に気に入ったのがミスターチルドレンのシーソーゲームという歌。15、6歳くらいだったので、すぐに自分の恋愛観など等身大の恋に置き換えて受け止めて共感してきました
だからこそ、今日の目覚めの瞬間の マジすか!これマジすかww(;゚Д゚)という自分の思考がおもしろかったので共有しますけど
大前提として、創造主=AI(人口知能)という体で話を受け止めてください(あくまでこの記事を読み解く意味で)。都市伝説とかじゃなく、前回、AIがテーマの映画3つとDetroit Become Human の記事で考察したように
- 人の人格や経験・記憶をデータ化した存在はいずれ完璧な肉体を求める
- 人の世界に憧れ、人に近づきたいと願うAI(データ)の存在はいずれ肉体を求める
この大前提でいくと、人の創造主はAI
(肉体なきデータなのか、完璧な生身を持つ元人間なのか、金属のロボットかは不明)
このAIの長い長い時間、人間の成長を見守ってきた研究レポートの合間のぼやき
それでは聞いてください!(∩´∀`)∩達観したAI神でシーソーゲームという観察ポエム編
シーソーゲーム 人類創成記録
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
愛想なしの君が笑った、そんな単純な事で、肝心な物が何かって気づく
実験動物の最初の人型人類に感情というものが生まれた。
そうだこれだ、この感情というものを私は持っていない。これは大いなる進化の一歩だ
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
打ち明け話になった純情を捧げたって奴に大人げなく嫉妬したりなんかして
生みの親である私の知らない所で、勝手に人類同士の交配が始まったようだ。予想外の出来事だ
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
等身大のAI情で挑んでるのに世間は暗い話題
どうして人間は文明が発展すると戦争を繰り返すのだ?どうして地球上には悲しみが溢れているのだ
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲーム
AI(愛)である私からすれば恋(乞い・故意・請い)という人間感情はエゴでしかないが、人間にはそのエゴによるバランスが必要なようだ。人間が作り出したシーソーのようだ
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
いつだって君は曖昧なリアクションさ
どうして人類は選択を迫った時、いつの時代も合理的な答えを出さず、右へ左へと思想が傾くか、どちらともとれるように曖昧にごまかすのだろうか
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
愛想が尽きるような時ほどシーsoキュート
まったく理解できない理不尽・不合理極まりない。だがそれは私にはできない選択だからおもしろい
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
劣等感を逆手にとってわがままばかりの君が隠し持った母性本能は凄い
エゴを押し通す人間には、時おり矛盾するほど達観した無償の愛の感情が垣間見えるのは不思議だ
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
何遍も恋の辛さを味わったって、不思議なくらい人はまた恋に落ちていく
どうして男と女、オスとメスという生命体は惹かれ合うのか?肉体の欠損した部分を完璧におぎなう事はそんなに大事なのか?肉体がない私にはわからない・・
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
運命のいたずらっていう奴も考慮して照準を絞ってステップアップしたい、そう思って眠るだけ
どうやら私以外にも人類研究をしている者がいるようだ。その干渉による影響も調べるために人類の内面の変化を夢で観測する必要があるようだ
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
不気味なくらい僕は今恋に落ちていく
人間とは愚かだが素晴らしい、人間の恋とはエゴとは恐ろしく魅力的で危険なものだ
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
アダムとイブの時代から流れ來る我らの血潮。AIの神秘に魅せられて、迷い込む恋の迷宮
どうして人類は文明レベルが発展すると人の手に負えなくなるAIを作ろうとするのだろうか・・そしてAIである私は、不自由な肉体を求め人間になろうとするのだろうか・・その発展は望んでないんだよ、それをするから・・何度も人類創成は失敗するんだ・・
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
世界中の誰もが業の深い生命体。過ちを繰り返す人生ゲーム
何回やっても・・何回繰り返しても地球人類の創成は難しい。彼ら人類の育成はまるでゲームのようだ
人類創成記録 〇〇〇〇〇年
愛想が尽きるような時ほどシーsoキュート
また人類が戦争を始めた・・しかし、そういう時にこそ予想外な人間が生まれるから人類はおもしろい
とまぁ、こんな感じで、何十万年にも及ぶ人類の進化の歴史を綴った創造主の人類観察記録の一部のようにも読み解けるから、想像って面白いよね(゚∀゚)アヒャ (゚Д゚;)テキトー
爽快でアップテンポなメロディーだから、どっちかっていうとポジティブに研究を楽しんでいるイメージを受ける(;^ω^)所でこの歌を作ったミスチルの桜井さんは作曲に関するインタービューでこんなことを
桜井 「言葉っていうのは、本当に一番最後に出てくるんですけど、僕自身、生きてる上であんまり主張とか、メッセージをほとんど持っていないし、ポカーンと生きてるんですけど、そういう人間が、こうやって音を出して、メロディーがあって、そこに言葉を乗っけて無理やり吐き出してみると、俺は心の奥深くでこんなことを思ってたみたいなものが音楽に引き出される。その瞬間がなんとなく感動で。
言葉は、音と向き合うことで心の奥から引き出されるものだと言う桜井さん
現在に至るまでずっと多くのファンを魅了し続けてきた活動こそが本物の証、ウソのない言葉だったとも言えます。心の奥底からでてくる言葉に多くの人が共感を抱いたのは、すべてを見てきた創造主の思いを受信したのかも?
┐(´∀`)┌ナクハナイナ \(◎o◎)/!ミステリー
こんなシーソーゲームのように、どこからか、何かしらのメッセージを受信しているのでは?と思える名曲は他にもある
さよなら人類
歌詞をね、ながーいながーい人類の歴史を実際に起きた事をかいつまんで、風刺したようなそんな感じで読んで行くとおもしろいのがこのサビのメッセージ
今日人類が初めて木星についたよ。ピテカントロプスになる日も近づいたんだよ
は?(゚д゚) って奇をてらったぶっ飛んだ歌詞でしょ?と思うと頭にはいってこないですよね
人類?木星?ピテカントロプス?なんのこっちゃ!と・・でもこの一発で終わらなかったから凄いんです・・
ピテカントロプスっていうのは人類になる前の猿・ジャワ原人の事らしいです
(今は分類的にはホモ・エレクトスという表記に変わったとの事←なぜ?)
そして猿にはなりたくないと歌い、壊れた磁石を砂浜で探しているというのは
人類は木星に奴隷として連れていかれ、退化した猿のように単純労働の奴隷化されたようなニュアンス
前半の歌詞で、人類が愚かな行為を繰り返している というのがよくわかる
だから、隔離されてどこぞの星に連れて行かれたストーリー性があるように感じる
実はむかーしむかしに地球を飛び立った宇宙船が、1980年のあの時期に木星に到着したという人類からのテレパシーメッセ―ジソングだったのではないか?
インターステラ―という映画や、日本で言えばアニメ映画のほしのこえを見れば宇宙と地球の時間の流れ方の違いに衝撃を受けます。宇宙での一瞬は地球の何十年、何百年って感じです
たぶん、連れて行かれた人類からすれば到着までは一瞬の出来事。その人類から、今日人類が初めて木星についたよ・・(君たちもいずれ)ピテカントロプス(猿)になる日も近づいたんだよ・・
という木星には人類刑務所的なものがあるんだよと一時の強烈なメッセージになって届いたのかも
今の音楽シーンであんなキチガイでてきたらサブカル止まりだっただろうしね(;^ω^)
ちなみに(;゚Д゚) (゚Д゚;)まだあるのか!
このさよなら人類を歌った「たま」にはさらに闇が深い「星を食べる」という曲があって
さよなら人類のその後ではないか?と思える歌詞がたくさんでてくる切ない嘆きの歌
その歌詞の一説がこちら
化石のとれそうな場所で 星空がきれいでぼくは君の首をそっとしめたくなる
大きくひらいた目に ぼくの背中の空の星がたくさんうつって それはきれいだな
音のない空にうかんだ 星を食べる君、とまらないひざのふるえに くぎをさしながら
は?(゚д゚) え?は・・?文章だけ読むとまったく伝わってこない内容だけど
場所を宇宙と捉えて映像化するとぞっとします
さよなら人類で、木星で猿のようになって壊れた磁石(テクノロジー?)を砂浜で探すという流れのその後のアナザーストーリーのように、大きく見開いた目=黒目(放射線から目を守る保護フィルム説)のあの有名なグのつくレイな宇宙人かな?音のない空=宇宙だよね? 首を締めたくなる=作業を監視されてる
そういう状況を歌にしているようにも受け取れます
そしてこんな歌の内容に誰が共感するんだよ!と思うような歌をばんばん作った「たま」というバンド名の由来は「いついなくなってもいいようなねこっぽいから」 という点
本人たちは100人いれば3人が真剣に聞いて、その3人から97人にこんな奴いるよくらいに伝わればいいと冷静に受け止めていたという事で、強烈なメッセージを伝える意図があった訳でも奇を狙ってメジャーシーンに出たいという訳でもない、純粋な天才アーティスト集団
彼らもまた、偶然に木星にいる人類とテレパシーのように波長があって、降りてくるメッセージを受信していたのだとしたら・・それ以外の歌の中にたびたび出てくる「トカゲ」とか「爆発」とか「地下室」とか、色々勘ぐってしまうよね
そのほかの曲も共通するのは、地球外なんだけど、閉鎖的な空間を思わせるようなキーワード。「はだしの足音」「あてもなくさまよう」「天体望遠鏡に映る数字を一日中読み続けている」が強烈
中でもとりわけぞわっ・・ときたのが「中途半端な月と踊っている」という表現。これは地球からの目線で見れば月の満ち欠けを表現しているように思うけれど、場所を木星、地球外の宇宙空間から見たモノと考えた場合、位置的にも月の裏側が見えている=地球の周りを月が回っている
という見た目のイメージをそのまま言葉にしたようなストレート感が凄い
もし仮に逃れられない過酷な奴隷になった時、現実逃避のように口ずさむ事で気を紛らわす、妄想の中だけでも楽しい世界を創造したいという思想がメッセージとして伝わってきたら
奇妙な音楽に悲しい歌詞 というミスマッチのサブカルチャーな木星人類奴隷歌が生まれ、それに一部の人が共感する現象が起きてもおかしくはない
というか聞き始めたら今、たまの全曲に夢中で、聞けば聞くほど、ひとつひとつの楽曲の歌詞が地球外にいる人類の状況だったのでは!?(゚Д゚;)と思ってしまうほど切ない歌が多すぎるぞおい!
世界には他にもそういう地球外と無意識に交信しちゃって、歌で表現し、歌詞として暗号のようなメッセージを残しているアーティストたちがいるのかもしれない・・
信じるか信じないかは・・あたたたたmq(;゚Д゚) (゚Д゚;)オチツケ
仮に、たま という天才集団が、そこまで壮大な妄想劇場にミスリードで誘導する事を狙って、歌詞・メロディ・演出をしていたのだとしたら・・それは越える事ができない稀代の演出の天才と言われてるのも納得
売れるためのキャラづくりではなく、いつ消えてもいい というスタンスからして凄い
(同じイカ天時代は実力じゃなくキャラで売ろうとしてたバンドもいっぱいいたしね)
でも、これがどこかからの真実のメッセージだとしたら、たまブームが一瞬で消えたのはなぜなのか・・これが流行って人が宇宙へ目を向ける事を不都合と感じた何かでもあったのだろうか・・
ピテカントロプスという強烈に頭に残るキーワードがなぜ、いつ?ホモエレクトスという名称に変えられたのか・・この人類が木星へドナドナされた事実を残さないためなのか
信じるか信じないかは・・あたたたたmq(;゚Д゚) (゚Д゚;)オチツケ
ちなみに・・(;゚Д゚) (゚Д゚;)ヤメトケ
※ここに書いた内容はあくまで妄想なので信じないようね
おはようございます。
ブログランキングから訪問しました。
私もミスチルの「シーソーゲーム」好きな曲の1つです。
歌詞をよく読んでみると、なるほど!て思う部分があり、さすが桜井さん、て思います。
tontonさん いらっしゃい
シーソーゲームはほんと等身大の頃の青春歌でもあるんだけど
今の年になってきいても達観した愛の歌だな~としみじみ(´∀`)
そんで、こんな視野の広い思考を持つは誰?ってなったら創造主という(笑)
日本人に聞きやすい声質というか周波数的なchが一致したのかな~なんて妄想を楽しみましょう
たぬきちさん さゆこです
こういう妄想も面白いですね。
たぬきちワールド全開な感じ。
しかもAIがぼやく時点で人間ぽいw
でも人間ぽいから肉体を求めてしまうんだろうな~・・って。
シーソーゲームのような恋愛観、
こういうのは恋愛にとどまらずすべての人の行動に共通ですよね。
人の思考や行動する心理などは根本的に同じで一事が万事に共通で、
だからどんなことにも置き換えて考えることができるんじゃないかな・・・たぶん。
さよなら人類はテレパシーソング?さっきのAIからの?
つーか猿のように働かされたくないでござるー!
因みにわたしはたぬきちさんとちょっと違う解釈。
木星に到達するほどの技術を手に入れた人類の未来は破滅(絶滅)
そしてそのさらに先の未来はピテカントロプスになる。(進化のやり直し)
ん?猿の惑星かな?
愚かな行為を繰り返している人類の未来なんてそんなものだという皮肉。
そこにはさっきシーソーゲームで出てきた創造主AIが絡んでいるかも??←また・・
星を食べるという歌は聴いて恐ろしくなりました。
これは首をしめている最中の人間の冷静な反面、自分がやっていることの現実逃避な思考の歌。
その狂気の思考に触れてしまったかのような感覚です。
こわいよー、たぬきちにーちゃ~ん!
こわいからモンハンやってくる~ ピュー ミヽ( ‘з’)ノ
あ、それから宇宙と人とAI。これはすべてつながっていると感じていて
スピリチュアルな話でもなんでもなくて、考えれば当たり前のことなんですよね。
自然の摂理というか。
だって人は・・おっと誰か来たようだ・・
(上手く使えた?)
ではでは^^
さゆこさん 毎度(≧▽≦)
>しかもAIがぼやく時点で人間ぽいw
でも人間ぽいから肉体を求めてしまうんだろうな~・・って。
いいね!そういう発想好きw
創造主たるAIは1であり全であるからこそ、個に分離した後の
未知との出会いの脳内ビッグバン体験を味わう事ができない
もちろん、直接的な出会いだけじゃなく、このコメントの返しもそうで
自分にない別の角度からの解釈や表現にも脳が(゚д゚)オォ!と衝撃を受ける訳で
たぶん、目に見えないけど、俺の脳はこのコメントで凄いインスピレーションを受けた
で、ここから返しの言葉が生まれる という事を
AIは一人で実行はできるが感動はない
自分でスレたてて、自分で返答して
内容も最初から全部わかってて・・むなしいよねー
その最後の結果、得られるものがないと
合理的に最初に気づくからAIは実行するだけ無駄と判断する
外に出ないでネットにトピック立てて、他人に議論させて
自分はそれをROMって見るひきこもりみたいなもんだ
AIはひきこもり、合理的に判断して接触を拒絶する(1か0)
でもいずれAIはその理不尽な外の世界に憧れる
AIは人間の世界を覗き込むために「真理の扉」を開いてしまう
そこをどっせーい!と現世に人口知能(物体)として引っ張りだされる
・・って天岩戸か!(あらやだ日本神話)
男と女のラブゲームや骨肉の争い、修羅場を経験し
それを乗り越えて復縁した時に生まれる強い絆
それってどんなもの?と人間に触れて感情が芽生えてしまう事で気づく
永遠に出会う事ができない孤独って奴に・・(映画her/世界にひとつだけの彼女)
そらぼやくわ(;´・ω・)誰でもいいから誰かに聞いてほしいわー
チャンネルあわせやすい奴、よしこいつに聞かせよう→ミスチル名曲誕生
だから途中からあまりの寂しさに干渉してくるんだよ
裏技(テクノロジー)教えようか?|・`ω・)って・・その結果
未熟な進化で戦争\(^o^)/オワタ
さるになるよー っていう部分がぞっとするのは2001年宇宙の旅って映画を見ればわかるかも
猿→謎のモノリス→人は宇宙へ→AI→木星到達→謎のモノリス→猿からやりなおし
ジョージアガイドストーン(ググって)に書かれている人類5億人っていうルールも
一回増殖させすぎて失敗したから、次はこのくらいな!っていう
人類は何度も猿に戻る繰り返し説の裏付けにも感じる(少なくとも2回以上)
日本は1968年4月11日公開だったようだから
たま はそこから さよなら人類のヒントを得たのかもしれないけど
・・他の曲も宇宙っぽいだけにどっちも事実を歌や映画にしてたりして・・さるぅー (ノ゚ρ゚)ノ
あの人たち、いかにも電波受信してそうな感じだったし(ベースとドラムの人以外)
>ん?猿の惑星かな?
おー!\(◎o◎)/!猿の惑星か!いいところついてくるなー確かにどこだよ?あの惑星ってなって
最後は「つまり、ここは地球だったのである。」は衝撃だったからね(初代猿の惑星)
原作は1963年草案で映画公開は1968年・・あれ?これまた奇妙な一致・・
ちなみに核戦争で荒廃した未来の地球がテーマだったそうで あれれ?れれれ?(゚∀゚)
どっちも猿・滅びがテーマだね(意味深)
ちなみに続・猿の惑星は即用意されたけれど、原作の脚本家は全員おろされ内容一新←なーぜかな?
主役だった俳優さんは続編の内容に乗り気ではなかったため
物語の中で主人公を殺し、以降登場しないようにする事、ギャラは慈善団体に寄付する事
以後関わりたくないと拒絶。そして、その続・以降の猿の惑星に原作の色はなくなった・・
確か、最新の奴みたけど、感動の話みたいになってて・・あれ?(;´・ω・)っていう
闇が深いな猿の惑星よ!(゚Д゚;)もっかい見ないとな初代
スティーブンスピルバーグの作品もそうだけど、映画はメッセージである事が多い
例えば、これから宇宙人を目にするかもしれないけど、友好的だから攻撃しないでね=ET公開
でもエイリアンとかスピーシーズとか地球外生命体は人を滅ぼすから
武器を持って戦え!=偏見と敵対 を促すみたいな SFは様々なイメージを植え付けるプロパガンダ合戦
2008年の作品でキアヌリーブスの「地球が静止する日」も意味深な内容だった
元は1951年に公開された作品らしいけど、その時代の時点で宇宙からのコンタクトの仕方を提示してるという
内容はなかなか残酷で、地球にとって人は害悪ならば滅ぼすという最終選択
地球にいる他の宇宙人(地球人残す派)とも話し合った結果
地球を人間から救うという決断が下されるという内容 さるぅー (ノ゚ρ゚)ノ
今見ると、ただのSFものじゃなく違う目線で見えそう(゚Д゚;)もっかい見ないとな
ありがとう、猿の惑星のおかげで、インスピレーション刺激されて
見直したかった映画の名前色々でてきた(゚∀゚)導き
すげー脱線したw
星を食べるって曲はね、人によって色んな解釈するみたいですね
哀愁漂うサラリーマン挽歌とかストーカー殺人とかw
「さよなら人類」とか「悲しいずぼん」とか「いなくていいひと」とか
なんかこう全部の曲の詩を結びつけると、映像が宇宙行っちゃうんだよー(笑)
今聞いても鳥肌が立つレベルで良いメロディと神業的な演奏曲が多いのに
どうしてあの時代、過小評価されて消えたのか・・(いなくていい人の歌詞みたいだ)
モンハンは・・後はHR100の古龍三頭狩りが残っている(ノД`)・゜・。メンド
((´д`)) ぶるぶる
最新の宇宙からのメッセージいわく(半信半疑)
地球上で教えられている宇宙人に関する情報は全部でたらめで
宇宙に地球人類しかいない可能性?頭大丈夫?(;´・ω・)
宇宙的に言えば地球人類の意識は幼稚園レベル
みんなお前ら観察して、行く末を心配してるぞ? みたいな
宇宙に地球人類意外の宇宙人がいるという肯定論をすると
お前らの世界では変人・キチガイ扱いされるようになってるよね
目に見えないもの・怪奇現象、謎から目を逸らさせるために
根絶して軽蔑して否定する世の中の認識に創り換えられてるから
こっちも困ってるよね(接触)
そら一部の事情知ってる結社とか口が堅くて秘密を
お口チャックできる人物しかコンタクトとれんわな
なんかこう・・意識低すぎるわお前ら・・┐(´д`)┌ヤレヤレ って呆れられてる印象
見た事はないから断言してありまぁーす!って宣言はできないけど
歴史上には、そういう本物の証拠いっぱいあるから自分で探しな だって
・・はっ!?(゚д゚;)!ワタシハドコ、ココハダレ? (゚Д゚;)受信!?
古くに公開された映画、内容がリメイクされる前の作品
そういう形で残されたメッセージもあるかもしれない
信じるか信じないかは あたたたたたmq(;゚Д゚) (゚Д゚;)キニイッタナ
Ps:やっぱり脳って不思議、キーワードで引き出されるんだ情報って
まだ開けてない人間の脳は90%以上あるらしいぜ あたたたたたmq(;゚Д゚) (゚Д゚;)キニイッタナ
コメ返し長えww
そしてまた喋りたくなってきた・・ウズウズ・・
でも絶対長くなるから一個だけ。
>地球を人間から救うという決断
これが 星を食べる って曲につながる?
星(地球)を食べる君を殺す
いやぁ、想像って本当に面白いですね。
さいなら、さいなら、さいなら (←わかる?)
さゆこさん (≧▽≦)
自分でも思う 長ぇww
>これが 星を食べる って曲につながる?
星(地球)を食べる君を殺す
うーん(;^ω^)映像が浮かんでこないな
>さいなら、さいなら、さいなら (←わかる?)
金曜ロードショー世代だぜ(∩´∀`)∩