感覚的量子論 想像と妄想と夢中 今という空間意識の観測は旅をする、現実=夢中であり、想像すればそれは目覚めであり、妄想すれば新たな別の仮想現実を観測する。その中で『今』という瞬間は『夢中の終わり』であり『区切り』である・・という頭で考えるとついてこれない哲学的お話(笑)
天皇がトランプ大統領に贈ったセト物セト際を見極めよ・・に導かれた時にたまたま目に入ってきた天皇がトランプ大統領に贈った青い陶器、身を引き締めそれを受け取ったトランプ大統領の姿をみて、これがホントの瀬戸際外交か!と気づいたお話
体感系シミュレーターソフトとVRsuit(bhaptic)の親和性DCS world、Assetto Corsa、Microsoft Flight Simulator等のリアルシミュレーター系がVRsuit(bhaptic)に対応していた事で気づく、コックピット環境
精神テクノロジー0アマリリス・フォックス・ケネディ?トランプ政権で要職につく名前にアマリリス・フォックス・ケネディという女性の『名前』が何か気になったので深堀したら、とんでもない事に繋がった『名は体を現す』お話
自発的な思考テクニック0リリスとルシファーの役割の夢夢の中で私は一国の統治者の娘、権利を放棄して飛び出すも親の権力圏の中でお目付け役と共に彷徨う、その流れがまさかのマトリックス・リザレクションに繋がるとは!!なお話
自然の不思議と魅力0世にも奇妙なアマリリス観察から気づく神話との一致やはり普通では無いアマリリスという花は人の血から生まれたという由来の花だが、成長過程も不自然な点が多すぎるという観察してわかってきた不思議なお話
社会問題・テクノロジー0日本の隠された歴史⑤辰子姫とリリスと三枚のお札とエヴァンゲリオン東北の限られた場所にしか伝承していない童話、そこに描かれた鬼婆から逃れる3枚の札の話が創世記の人類の始祖にかけられた悲しく数奇な運命の話から、最後はまさかのエヴァンゲリオンのあの謎の人物に繋がっていく事に気づくお話
カタカムナ夢研究0カタカムナ37首 アマリリス寝起き閃きワード「アマリリス」。花言葉を調べてみたらそこからギリシャ神話を経由して純朴な羊飼いに神が与えたもので、血の犠牲?そして「鏃」と「嫉」という漢字が見えてきてこれって・・あれだよね?からリリスって、アダムと同等の存在だったのか!?と広がっていくお話
映画やゲームを熱く語りたい0九龍ジェネリックロマンスで気づく 仮想と現実とノスタルジーふと気が付いたら見始めて・・気が付いたら最後までめを離せなくなっていた『九龍ジェネリックロマンス』というディストピア+ノスタルジー、仮想と現実の狭間で自我を得る意識と、我を取り戻す気締めの哲学に気づく作品
精神テクノロジー0イナンナの冥界下りに隠された大切な命と水の流れを運ぶ風と言う物語シュメールはやはり主命入るで間違いないと感じた。イナンナの冥界下りは七つの役目と自然の恩恵の話=大日如来と釈迦如来が同一であるとも読み解ける原典の話だった
自発的な思考テクニック0アマテル(余)と天照話天照と書いて、一般的にはアマテラス・・しかし、私はアマテルと読んだ事で何かが急に閃いて、その方向性で調べていくと点と点が繋がるシンクロニシティに導かれ・・グローバリズムとナショナリズムの根源に至るお話
自発的な思考テクニック0封印は風印で解かれる こうして『テキ』という言葉は生まれた雉も鳴かずば撃たれまい…と口封じして『封印』した都合で撃った側もまた、自業自得の因果応報で『風印』によって解かれる鍵を遺してしまう。テキという言葉のルーツにたどり着くお話