好奇心

直感・閃き・気になる事探究を楽しむ

確定申告 電子納税は郵便局でペイジー支払い備忘録

e-taxで確定申告書類の提出が終わったぁ~
と安心して納税を忘れないように!
今回はATMを利用したペイジー支払いについて


e-taxで確定申告が終わったら今度は納税( ゚∀゚ )ノ
そこで、納税の方法には色々あります

電子納税の方法

ダイレクト納付(口座振替):届出が必要

一番いいのはダイレクト納付の口座振替・・なんですけどね
それやるためには、前もって色々と税務署手続きが必要
また、引き落としになるネットバンキングも全て対応してる訳じゃなく
利用してるネットバンクがペイジーに対応してるかチェックしよう

コンビニ支払い:届出が必要

コンビニ支払いもダイレクト納付と同様税務署に届けが必要
また、自分から納付書発行依頼を出さないとバーコード納付ができない

ペイジー(ATM納付)

上記以外の納税方法で一番お手軽なのがペイジー(ATM納付)
ただ、これを利用する際に、知っておかなければいけないのが以下の点

収納機関番号 00200(国税庁)
利用者識別番号 確定申告用の自分の番号
納税用確認番号 6桁の暗証番号
納付目的コード 下記記載
給付金額 確定申告で算出された納税額


収納機関番号では税目の選択を行います
利用者識別番号確定申告の際にも利用したのでわかりますね
納税用確認番号とは、自分で決めた6桁の数字です
※わからなくなったらe-taxにログインして番号を変更しましょう
給付目的コードが一番厄介なんですね^^;
というのも、様々な番号を組み合わせる必要があります

税目番号+申告区分コード+元号コード+課税期間

例:020+4+4+24(今年の場合)=0204424
で、ここまで入力して確認を押すと利用者識別番号から
あなたの申告として認識され名前がでるので確認
最後に、給付金額自己申告した納税額を入金すれば
税務署宛に申告された明細(レシート)がでてきますので
ここまでで今年の納税は完了です( ゚∀゚ )ノお疲れ様
入金が終わったら、e-taxにログインして
メールボックスを確認して、以下ような通知がきてればひとまずOK
納付完了通知
最初郵便局のATMでペイジー入金をやろうと思った時
この暗証番号識別番号だけメモっていったので
正直、凄くパニクリました(笑) 1年ぶりだし・・
納税用確認番号ってなんだっけ!?σ(・ω・`;)ァセァセ
給付目的コードってなんだっけ!?((o;;´Д`)o ァセァセ
何回も入力時間を過ぎて最初からやり直したという
(後ろに並んでた方、ごめんなさい)
で、今日ほど、スマートフォンがあってよかったと思った事はない( ゚∀゚ )ノ
その場で検索して難を逃れました
納税方法も昨年のうちに対応しておけばねぇ・・
ペイジー対応のネットバンクはしっかりチェックしておこう
今年こそ納税用にペイジー支払い用のネットバンクでも
契約しておこうかな~と思ったのであった
ちなみにATMといっても、コンビニのATMでは支払いができません
これ豆な( ゚∀゚ )ノ郵便局が空いてる時間に行こう

これでペイジー納税はばっちり!納税関連の詳しい情報先まとめ

この記事は私のための備忘録w
来年またパニくったらここ見て思い出すのだ( ゚∀゚ )ノ

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top