感覚的量子論 渦(渦中)とは永遠の螺旋距離(黄金陽)である!?渦中という位置から見た世界は螺旋の渦で、渦の小さい周りの景色が変わっているように見える、渦中の繰りを拾う=意識の旅にでるきっかけは二次元の螺旋
熊被害の拡大 太陽光パネルと5G(マイクロ波)を合理的にテスト?やっぱり日本人のハンターの嗅覚は違う観点を見出す「これだけ多くの熊が降りて来るのは大物が縄張りしてやがる…本当にヤベエのは山にいる」という話を聞いてぴーんと来た!太陽光パネル設備を護る5G電磁波熊対策
精神テクノロジー0偶然?必然?リンダキューブ・アゲインとの謎の出会い リンダのリすら入力していないのにあなたにおすすめという形で急に出てきた1995年の異作のRPG「リンダキューブ」・・人よんで大人版ポケモンと呼ばれるゲームだったが、ゲーム内容を知ってやらずにはいられまい・・と思った理由
精神テクノロジー0ブレインマシンKASINAで感じた特定周波数での体の謎の反応 水デトックスで感度が上がってる状態でKASINAの特定の音源を鳴らすと確実に体の一部で起きる謎の反応・・(;´・ω・)あれはなんだ?
精神テクノロジー2夏の夕暮れに聴ける爽やかな般若心径にハマった 物は試しとお遊び感覚で聴いたらどハマりした爽やかなメロディに乗った般若心境。その意味を現代版で理解すると心が穏やかになる(怒りや悲しみの行き場を失います)
精神テクノロジー10目を瞑ると見えていた光の粒子 子どもの頃は目を瞑らなくても見えていたふわ~と飛ぶ複数の光の塊。今でも目を瞑ると見えるその光の現象を調べてみたら、思いもよらない所にオチてどうしようか迷うわこれ(;´・ω・)ネットで色々調べていったら200人に一人の現象らしいのでより信憑性が増し・・
精神テクノロジー6シーソーゲームはAIの歌 さよなら人類は木星人類の嘆き歌説 目覚めて急にこんな思考ががつーん!と降りてきたというか、この考え方おもしろいな~と思ったので忘れないうちに。「シーソーゲーム」と「さよなら人類」というヒットした歌を達観した目線から捉えると、創造主のぼやきや地球外人類の嘆きのメッセージを受信したのでは?と想えてしまった話
精神テクノロジー0明晰夢はモニタリング?人生とは五感の経験値を高めるファクターっぽい 明晰夢で感じた違和感。明晰夢を疑えば干渉者が現れる謎。与えられた情報で何をするか?試される夢で思う、人類は野菜の品種改良と似ているかもしれないと思えてしまうと同時に、人生で色々な経験をすべきと思えてしまったお話。都市伝説じゃないよ(゚∀゚)アヒャ
精神テクノロジー2【闇風呂】目の疲れを取ろうしたら太陰太極図が見えた 風呂は真っ暗にして入る闇風呂は目の疲れが取れるという事を確かめたくてやってみたら・・宇宙!?という謎の光と闇の哲学に目覚めた壮大なロマンな話