供え(供養)に行った者が供者(旅のお供)になる地元愛神社散歩そういや今週、神社に行けてないな〜と思った時に、お供え物(十円)を考えた時、欲しいのはお供え者(人)ではないのか?と気づいたら、私自身の行動の全てが・・供え(供養)に行った者が供者(旅のお供)になる神社参拝の先祖交流のお話
元も子もない現視世界のタオ(老子)元(先)も子(後)もない=先祖も子孫もない=老いては子に従えができる、素直な師はまた子から繰り返し、観たい世界を原資から想像して再構築し、原子世界として現れた世を視るという、意識して観測する事でのみ存在する幻視世界を無いから有る空間に・・う...
正気か?笑気か?それとも商機?ゾンビタバコとその利権ゾンビたばこが沖縄で蔓延しているというニュースを見て・・先世見の未来は禁酒法ならぬ禁煙法でしょうか?その前にたばこの増税で罪源確保かな?と思う、メディアを使ったショックドクトリンとその後のお話
忍者(しのぶもの)八鳥君(八咫烏+君主)がやってきた?に気づく武術の夢武術家に護身術を習う夢を見て、ダメだしされて目覚めたあと、ハットリくんの歌詞が流れてきて、八の鳥+君=→八咫烏と君主か?へと繋がって行くと…まさかの釈迦に至るお話
独自体感論(体験レポート)0独自体感論 肚を括って据える呼吸法肚を吸える、肚を括る、言葉が伝える重要な精神的な心構えと肉体の身体操作の連動を実感すれば・・なぜかやっぱりこの世は光の投影で映し出された仮想世界だと気づく流れになる不思議なお話
精神テクノロジー0空海の霊場物語21 Dの意志 鬼が護り月の心とその先Dの意志 de mon=鬼(月)の関係性を探求すると、音の響きで観る世は、ムーンショットをきっかけに『真と偽の仮想空間を越えた多次元』へと導くお話
精神テクノロジー0空海の霊場物語19 三宝の流れ 僧と奉仕の三途の川の違い聖徳太子の17条の憲法の中ででてきた三宝を仏法僧(ほうし)=奉仕・法師・・と訳詞した時に引用した過去の夢を読んでいたら・・あの世の三途の川が・・もしかしてあれか?と奉仕の精神で繋がったお話
自然の不思議と魅力0独自体感論 シンプルに邪気払いは掃除と食何も気分が乗らなくて、空海の筆が思い・・と感じたので神社に行ってお参りしてきたら、なぜか庭の山菜とって、丁寧に下準備して、食って、その後、部屋の大掃除をして・・気が付いたら自然に笑みが浮かぶ状態になって気づいた邪気の正体、掃除と食は邪気払いというお話
精神テクノロジー0空海の霊場物語18 Dの意志 デーモンコアは人の心(鬼門の向こう)寝起き閃キーワード デーモンコア…前の私の念が形を変えて、心は鬼門、de mon de の反転して万物宇宙の不思議を見たいか?になる壮大なお話
精神テクノロジー0空海の霊場物語17 17日は釈迦(問題解決)の日だった?急におすすめにでてきたウェーサーカ 釈尊祝祭日?真法の時代、真如実相、和歌は隠遁の源、菩提をすすむる直路也・・と有難い説法講和が心地よく聞けたお話
精神テクノロジー0感覚的量子論 つい…→うっかり真理を漏らす云う鬼つい…→うっかり・・言ってしまった(失言)。つい=対・終・遂・継い→うつかり=打つ・討つ→仮・狩り・借りと・・核心的に『意識の消滅を代償』に『真理』を伝える意識の形象と引継ぎな体験話
精神テクノロジー0空海の霊場物語15 意枠付きの聖徳太子の17条の稲本(カタカムナ)真言寺の宝物庫にあった聖徳太子の17条の曰く一二を見て三宝の解釈の間違いに気づき、曰く三以降との次元の違いに気づき「否!」と独自に読んだら稲本=カタカムナに繋がった話と罰に当たったお話
精神テクノロジー0空海の霊場物語14 破門・破戒僧・虚無僧になる理由破門・破戒僧・虚無僧という、守破離の門外漢が必然的に生まれる事が釈迦の思惑の想定内であり、その想定内からでた想定外をまた育てる事で世界は多次元に拡大して広がり続けるお話