裏カタカムナ 567首の認知で生まれる引き寄せパラレルワールド突然閃いたカタカムナ5.6.7首の別解釈、おそらくカタカムナ研究者の誰もやっていない未知のパラレルワールドの認知を生む解釈、引き寄せは引き寄せだが、されは客観であり、主観は違った。それは今の私がやってきた事の裏付け=裏カタカムナでもあったと...
poolしてLOOPしてる夢と現実の心の水の浄化何かの栓が抜けて落ちるように消失した意識が再び目覚めた時、湧き出る泉の流れのように感じた…poolの栓が抜けて流れがLOOP?夢と現実は変わらない…のではなく瞬間で入れ替わっている!!と気づくお話
正気か?笑気か?それとも商機?ゾンビタバコとその利権ゾンビたばこが沖縄で蔓延しているというニュースを見て・・先世見の未来は禁酒法ならぬ禁煙法でしょうか?その前にたばこの増税で罪源確保かな?と思う、メディアを使ったショックドクトリンとその後のお話
体感系シミュレーターソフトとVRsuit(bhaptic)の親和性DCS world、Assetto Corsa、Microsoft Flight Simulator等のリアルシミュレーター系がVRsuit(bhaptic)に対応していた事で気づく、コックピット環境
自然の不思議と魅力0秋冬に風邪を引く 自然界の種の繁栄の法則空気が乾燥すると風邪をひくという理論は人間的なもので、自然界からすればそれは、生命が繁栄する大きな法則というお話。人間規模で物事を考えずに地球規模で考えよう
社会問題・テクノロジー0facebookアカウントを削除するとVRデータも消えるという踏み絵仮想空間を現実に置き換える動きが明確化。facebookアカウントを削除するとoculusの購入情報も消えるという情報を聞いて計画が見えた話
社会問題・テクノロジー0大阪ミナミ限定感染対策から御堂筋線5G試運転が見えてくる【更新】感染者増加エリアの共通点、都が独自の緊急事態宣言、2週間の休業や休校、夜の店感染、5G基地局数全国でぶっちぎりに多い・・思ったよりもたくさんあったのでご紹介
自発的な思考テクニック0面倒って何だろう?から始まる壮大な思考の旅ふと気になった言葉「めんどう」。普通に意味を調べても知ってる以上の由来はでてこなかったけれど、カタカムナの思念読みしたら、違う側面が出てきておもしろかったので紹介する