好奇心

直感・閃き・気になる事探究を楽しむ

瞬間理解!画像でわかるWEBライティング講座

ライティングってひとつのことが決まってしまえば
テクニックうんぬんは後から付け足して考えれます。
その思考順序と仕組みをわかりやすく画像を用いて説明します

ライティングで大切なのはこの3つ

①伝えたい事が決まっているか?↓open
商品を営業するにしても、情報を伝えたいにしても
まず、こちらが提供する情報が明確になっているのか?
別に文章なんかできてなくていいんです
「何を?」の現物・情報をはっきり理解してるかが大事です
②伝える相手が見えているか?↓open
別に肉眼で相手が見えてるか?・・という意味じゃなく
「誰に?」伝えるのかという相手を想定できているか?
例えば、ここに伝える相手を並べてみます
年代ごとの伝える相手
全員に「同じ情報」「同じ方法」で伝えた所で
「理解に差がでる」のはわかりますよね
「相手にあわせた伝え方が重要」だと理解しておきましょう
③どうやって伝えるか?↓open

①伝えたい事が明確に決まっている

②伝えたい相手も明確に決まった

ここで初めて「ライティング」を意識します
ここまでは、ライティングの「ラ」の字も関係ありません
どう伝えれば、相手の心象に響くのか?
ここでテクニックに走るライターは
魅力的なキャッチコピーがあればいい!といいます
でも、②で見せた例でわかるとおり、年代問わず、全ての人が
馬鹿のひとつ覚えのようなキャッチコピーで興味を持つか?
答えはNO!
じっくりと情報を吟味して、中身を知ってから購入する人だっています
最近はネット詐欺に対する意識変化も一般的になってきているので
年代を重ねれば重ねるほど、「慎重さ」は増してます
魅力的なキャッチコピーのつもりが、逆にうさんくさく感じて
ぜんぜん魅力を感じないケースも多いです
しかし、魅力的なキャッチコピーに衝撃を感じる「若い世代」にとっては
逆に長々と詳しく中身について書いても興味が薄れるケースもあるので
③を実行するために、②がとても大事になる訳です

まず相手を明確に想定してターゲットになりえる対象以外の
「可能性を切り捨てること」
アレも!コレも!ソレも!と情報が増えれば増えるほど
「誰」のための「何」の情報なのか?わからなくなってしまう訳です

文章理解を加速させる視覚効果を使う

「ライティング」といえば、どうしても
「文字構成」「文章力」を意識するでしょう
でも、単純に考えればわかりますが
小説なんかを読んでいても感じると思うけど
文章と文章の間にある「挿絵」がひとつあるだけで
そこまで書かれた文章がより理解できる事ってありますよね?
視覚効果による瞬間理解です
こちらの記事がイラストいっぱいでわかりやすい参考例
戦国アフィリエイト 兵法
イラストでわかる戦国アフィリエイト兵法論
ただの読み書きの文章であればここまでが伝える限界ですが
WEB上での伝え方には画像に限らず、動画も可能です
文章内に画像や動画など視覚的な要素も含めて
「読み手に情報を理解させる」ための伝え方
私はここまでがインターネットを利用した
「読ませるWEBライティング」に含まれると考えています

伝える順序の構成も大切に

どのタイミングでどの情報を伝えるか?
画像や動画などの視覚効果をいつはさむか?
「盛り上がる演出を考える」って事です
この考え方しだいでは1記事完結型ではなく、次回への引きを作り
数記事に分けて段階的に情報を伝えていく方法も取れます
ちゃんと記事ごとの読者の反応をチェックすればこういう事も可能
商品を繰り返し紹介するのはなぜ?
段落の隙間は3行書き、1行空けがどーだとか
そんなものは書式的な「造形美のテクニック」であって
実際、作り手がどんなにそこにこだわろう
中身が理解できなければ伝わらない
そういったライティングの「形式」にこだわらず
伝えたい相手に!
伝えたい事を!
伝わるように!
この3点をしっかりと抑えれば読み手だけじゃなく
「検索エンジンが評価してくれる記事」が生まれると思います
SEOは文章が長ければ良い訳ではない!
後は、単純な「誤字脱字」って読み手は気になるので
ほんとの意味で公開前に注意しましょう
記事を書く時に悩むポイントと対策

ケアレスのミスの例 ※書けないワードなので画像にて↓
ケアレスミス

読み手の気持ちってこのレベルの書き間違いで印象が変わるんです
だから、造形美やテクニックに拘る前に・・
まず「誤字脱字を見直すこと」を忘れずに
(;´∀`)小学生レベルだぜ・・

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 12 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. たぬきちさん^^
    こんにちは、ゆーすけです。
    お世話になってます。
    「誰に」「何を」は大前提!
    ほんと是外したらキーワード選定から
    毎違いなくずれますもんね。
    ドラマチックなワクワクする文章
    よりもまず大前提を踏み外したら
    すべてがおしまいという。
    ネットは得意読まないがあるから
    ビジュアル解説ってすごい大切ですね。
    最近はマンガ多様している
    広告主多いですもんね。
    誤字脱字・・・。
    うーん。耳が痛い^^;

    • ゆーすけさん( ゚∀゚)ノ
      誰に何をが決まらないとなんもできない(;´∀`)
      ジャンルが決まってない時にぼやけやすいので注意ですね
      ビジュアル解説で漫画を使うのは合理的だけど
      無理にオタク寄せに萌えに走るのはいかがなものかと(;・∀・)
      誤字脱字以外にもうち間違いは大変ですよ
      え?そんなつもりじゃなかったんですって
      後で言い訳してももう遅い!ってレベルの間違い
      例えば、「商品名が間違ってる」とかね(ノД`)シクシク(体験者談)

      • By ゆーすけ@基礎から稼ぐ

        (ΦωΦ)フフフ…。
        私は日本語ドメインで商品名間違って6個取得したことありますぜ・・・
        5000円の損失(汗)

        • 商品名×ドメイン数パターンかΣ(゚Д゚;)ガーン!!
          そいつは痛いねぇ・・
          有料アクセス解析の時といい・・「5000円」に縁がありますね
          なるほど( ゚∀゚)ノ!ご声援ありがとう!ってかw
          お金が絡む所はミスないようにお互い気をつけましょう(;´∀`)

  2. たぬきちさん
    こんばんは、たろけです。
    「わかりやすくて、楽しい!」記事、
    勉強になりました。
    プラス
    楽しませていただきました!
    たぬきちさんが記事でおっしゃっている、
    「読ませるWEBライティング」
    ってこういうことなんだって、
    実際、体感いたしました。
    私は、「画像や動画など視覚的な要素」
    は、まったくもって出来ていないレベルです。
    が、まずはできることから、
    「誤字脱字なし」を目指します。
    それだけ?いやいや、もちろん、
    「文章での情報伝達力アップ」も。
    画像とかも手を付けねばならぬのでしょうが、、、
    勉強して楽しませて頂きました。
    ありがとうございます。
    ブログ応援しています。

    • たろけさん( ゚∀゚)ノ
      ・・楽しんでばっかじゃーん!Σ(゚Д゚;)ガーン!!
      いえいえ、楽しんで頂けて何よりw
      たろけさんの文章は無理に絵をつけなくても
      読み手が「情景を想像できる」という域だと思いますよ
      私の場合、説明したいことが伝わりにくいテーマだから
      絵で例え「共通認識」をさせてるので、ある意味
      「強引な価値観の押し付け」ともいえる方法です
      だから、「知識ある人」には、逆効果だったり
      ※絵がどーのこーの言われたり(;´∀`)例えだっちゅーのに・・
      誤字脱字がなくなるだけで、スムーズに読めますからね
      道歩いてて、何もない所で、躓いて(・д・#)イラッ
      となるような感情は起きなくなりますしw
      画像や動画は必要だ!と自分で感じてから取り組んだほうが
      集中して吸収できるので、その時までは文章力を磨く事をおすすめ( ゚∀゚)ノ

  3. たぬきちさん、こんにちは。
    影太郎です。
    ライティングと挿絵は効果絶大ですね。
    毎回たぬきちさんの記事読んでいて
    そう感じています。
    私が最近気をつけていることは
    「間」ですね!
    実際に目の前に相手がいると仮定して
    話しかけるように記事を書いています。
    話す場合って、連続して話すんじゃなくて
    話の中で「間」がありますから
    改行などで、その間を表現するようにしています。
    書いてから何度も読み返して修正が必要ですけど^^
    その修正する時間も楽しいですし
    楽しみながら書くから良いのかなとも思います。
    作るのは大変だけど動画も良いですよね!
    雪はどうですか?
    去年も凄かったけど今年はさらに凄い事になってますね。
    雪かき、気をつけて下さいね!

    • 影太郎さん( ゚∀゚)ノ
      「間」は大事ですね、私は「呼吸」と呼んでますw
      私の「息継ぎ」は短いですよ(笑)
      記事を書く事に苦痛を感じるレベルを超えて
      その先にある「修正する楽しみ」にたどり着く
      おめでとう!( ゚∀゚)ノ Mの世界へΣ(゚Д゚;)ガーン!!
      雪は・・やばし!!!昨日一日で
      今年一年分はいきなりどざん!っと降った感じ・・
      朝から雪かき開始しなかった人は
      夕方かっちんかっちんの氷になった雪に手も足も出ずかわいそう^^;
      暴風波浪警報が解除されたようなので
      明日は降らないかも?(人∀・)タノム

  4. こんにちは、アフィリ暮らしです。
    誰に何を言うかは本当大事ですよね。
    いつもどうしたら良い記事が書けるか悩んでいるので
    とても役に立つ記事ありがとうございます。
    もっと伝わりやすい記事を書いて行きたいと思います。
    応援しています。

    • アフィリ暮らしさん( ゚∀゚)ノ
      ほんとそうですよね。本当に良い物であっても
      「ありがたい!」と感じて貰えるか?
      「うざい売り込みだ・・」と感じさせてしまうか
      良い記事って世間一般みんなが賞賛するようなものではなく
      その情報を探している人にとっての「都合の良い記事」
      だから、可能性を切り捨てることでより研ぎ澄まされて
      より「特定の人」に伝わる記事になると思います

  5. たぬきちさん
    はじめまして、POKEと申します。
    やはりライティングは記事の構成も
    さることながら画像なども効果的に使い、
    見栄えも良くした方が見やすく伝わりやすいですよね!
    僕も実践してみようと思います。
    応援ぽちさせていただきました♪
    今後ともよろしくお願いします。
    POKE

    • POKEさん( ゚∀゚)ノはじめまして
      見栄え・・という捉え方ではないかな(;^ω^)
      漫画の一コマのほうが近いですね
      伝えたい事を明確にあらわす「シーン」
      これをうまく表現できると文章も素直に理解できますからね
      またどうぞ( ゚∀゚)ノ

LEAVE A REPLY TO ゆーすけ@基礎から稼ぐ CANCEL REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top