好奇心

直感・閃き・気になる事探究を楽しむ

ビタミンDの食卓計画

豆知識:意外と知らない紫外線の違い

一言で太陽光に含まれる紫外線と言っても波長の違いによって3種類に分かれるようです

  • UV-C:紫外線(オゾン層外)
  • UV-B:290~320nm
  • UV-A:320~400nm

UVAは体の皮膚の奥深くまで届き、シワやシミの原因
UVBは体の表面の日焼けなどの原因
UVカットのサングラスとかUVカットのスキンケアクリームとか
製品によってUV-BなのかUV-Aなのか対策の範囲の違いがあるって事ですね
紫外線は波長が10~400nm(ナノメートル)
可視光線より短く軟X線より長い不可視光線の電磁波(よくわからん)
参考までに植物用LEDライトの色は波長による違いがある模様

  • 赤ライト:630nm-660nm
  • 青ライト:430nm-470nm
  • オレンジ:590nm-610nm
  • IR(赤外線):730nm
  • UV(紫外線):380nm※UV-A

可視光線=色もまた電磁波にすぎず、目に見える色と紫外線の違いというのは
いずれにしても電磁波(周波数)の波長がわずかに違うだけのようです
太陽フレアが起きると電化製品に影響がでるっていうのは
普段のUVとは比べものならないほどの強烈な電磁波だからっていうのを肯定すると・・
(;゚Д゚)UVAの電磁波だったら人間の体内にダイレクトイン!
太陽フレアがくれば都市インフラが壊れる!ネットが使えなくなる!とかのレベルじゃなく
人間が人間でいられる保証もないって事もありえる?(オオカミ男みたいになったりして)
あ、あれは【月】か(意味深)
そんな太陽さんにまつわる2018年のエピソードはご存知?(思い出したかのように)

太陽観測所一斉閉鎖の理由について調べてみたら・・

太陽が153日も活動してないという噂を考察

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top